血漿交換、2クール目終了! | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

2月4日(木)のこと




今日で2クール目の3回が終わりました。
今日も鼠けい部から引いて、腕に戻すパターンで、昨日の新人ではない先生に鼠けい部をスッと刺してもらって治療は順調に済みました。





でも、私が痛いからとか、怖いとか、慣れてる先生にスッと終わらせて欲しいとか言ってるから、頭に来たんでしょうね、刺す前に「そんなに痛いとか怖いとか言うようでしたら、自分も上手くいかない時もあるかも知れないし、首からのカテーテルを検討していただいた方がいいです」的なことを言われました。








何か涙出てきたよ。
何でだろ、人生もう一度やり直せたら、もっと健康でいられるように努力するのに、とか、こんなに痛いとか騒いでるのが私だけなら、血漿交換の機械で私の弱い部分も取り除いてくれないかなーとか考えたら、泣けてきた。
入院も長くなり、心も折れやすくなってます。






明日はシャワー浴するし、リハビリもしっかりやって、心を建て直します!
T字杖だけでちょっと歩けるようになってきたし、良くはなってる!
あとは、おしっこ問題が上がって来ないとな~。







なかなか正式な回診に来てもらえないので、明日は重症な患者さんを回る曜日らしいけど、主治医が来てくれないかなぁ。




心は重症、複雑骨折!