タニタの豚キムチうどん | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

10月22日(木)のこと


今日は、旦那が休日出勤の代休を取ったので、朝はゆっくりでした。
とは言っても、私はいつもの週末より30分遅く起きただけ。
気温も低くなってきたから、洗濯物の乾きも気になるし。
女の人はそうだよねー。




昼は、麺にしました。




↓タニタの豚キムチうどん、ささみとと水菜のサラダ



ゆでうどんだと麺が太くて柔らかい気がするから、今日は乾麺を使いました。
なので、思ったより手間がかかっちゃった。



水菜のサラダは、ホントにさっぱり!
だけどささみが入ってるから、適度にボリュームがあって麺だけの献立にぴったり~!



ごぼう入りの豚キムチうどんだから、水菜もシャキシャキ、ごぼうも噛みごたえがあって、麺が少なくても満腹感を感じました!



それから夜ご飯は、こうなりました。




↓チキンとサーモンのグラタン、茄子と南瓜の甘酢あんかけ、焼鳥、ヨーグルト(無花果入り)





グラタンは簡単キットを使って、少なめの鶏肉、生鮭、マッシュルーム、小松菜と玉ねぎで、具だくさんな仕上がり!
旦那が休みの時じゃないとできないから、美味しく完食でした。





朝、庭に出ようと縁台に乗ったら、ちょっと斜めって置いてるからバランス崩して倒れちゃいました!
右太ももを強打して、ずーっと痛いんだけど、落ちた時から、立ち上がった時までは、普通に元気な時の私だった!
毎日少しずつ無理して頑張れば、もっと元気になれる気がしました!



頑張ろ~っ!