焼きおにぎり入り きりたんぽ鍋 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

1月29日(火)のこと


今日は、なんだか夜ご飯作りがバタバタだったーっ!

明日の朝ご飯も一緒に準備してるから悪いんだけど、そうでなくても

何品作ったんだか、自分に頭にきちゃいました。aya

来月からは、どうやって簡単にご飯を作るかがポイントだな~。


最近の私の昼ご飯です。


かえ流journal


鶏ガラスープ、練りゴマに豆板醤かコチュジャンをプラスして、1人鍋してます。

今日は、豚肉と残ってた刻み海苔も使ったから、豪華版!

寒いと汁物が欲しくなるし、豆腐と卵でお腹も一杯になりま~す。

簡単だから、当分これだな~。


夜ご飯も、鍋でした。これは、旦那の分。


かえ流journal
↓焼きおにぎり入り きりたんぽ鍋、ツナとキャベツのサラダ

  厚揚げのキムチーズ乗せ、リンゴ


あ!写真にはないけど、鯖の味噌煮の小さめの切り身も出したんだ!

焼きおにぎりは、ホントは4つ分入れてます。

私は、おにぎりなしで食べました。

小麦粉と醤油を少し混ぜたらちょっとつぶし、丸めたらゴマ油でカリッと

焼き目をつけてます。

鍋汁を吸って、これがすっごく美味し~!(って今回は、私は味わってないけど)

具材も舞茸、しめじ、鶏肉、ごぼうと豆苗です。

出汁も昆布と出汁パックで取ったので、いい感じ。

粉末の出汁を使いすぎて、私の舌はちょっと濃い目が好きになってるなぁ。


今年は、鍋がいっぱい作れてて嬉しいな。

今度は、ぜひ「せんべい汁」を作ってみたいです。


ペタしてね