バナナヨーグルトプリン | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

7月13日(金)のこと


今日は、昨日より断然元気に動けました~!

皆私より確実に動いてるんだから、また「ちょっとずつ無理してみる

キャンペーン」再開しようかな。


午後一で、おやつ作りました~!


かえ流journal →バナナヨーグルトプリン

かえ流journal →こ~んな感じ!


プリンを作るのに最近牛乳を2本買うことが多く、なのに意外と作れなくて

賞味期限にやきもきする今日この頃。

水曜日にスーパーで、偶然バナナのタイムセールに出くわし、

必要ないのにバナナを大量にゲット。

この時期、バナナって早く熟しちゃうからね~。

朝、ヨーグルトと混ぜて2本ずつ食べても急がないとーっ!


なので、この2つを使って冷たいデザートを作りました。

最初固まるか心配だったけど、冷蔵庫でしっかり固まってくれました。

ヨーグルトのせいで、バナナ入りでもさわやかです。


夜ご飯は、こちら~。


かえ流journal
↓ご飯、味噌汁、豚肉と夏野菜の梅酢生姜焼き、ポテトサラダ、

  枝豆寄せ豆腐


夏野菜も値段が落ち着き、久々に梅酢の生姜焼きを作りました。

パプリカを買い忘れたので、彩りも兼ねて人参も入れました。

ごま油と塩で炒めたキャベツを敷いて、生姜焼きの方にはなす、人参、

玉葱を入れ、梅酢ダレをかけたらトッピングはシソとミョウガです。

とても香り高い生姜焼きになっちゃって、美味しかったです。


いつもミョウガって食べきれないから買わないけど、今回は早速

明日の朝ご飯に使います。

あと1つ・・・・・どう使おうか。


ペタしてね