プランターでオクラを育てる | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

5月1日(火)のこと


G.W.も前半終了~。

今日明日と旦那は仕事なので、私も今日は平日ベースで動けました。

で、今日は遂に遂にプランターで野菜を育てることをスタートしました!


明日から雨だし、G.W.後半はまた実家に泊まりに行くから、

ホントは連休明けに始めたら良かったのだけど・・・・・・。

でも、今日は野菜の苗とか見てた人がすごく多かったから~。

あと、6日までの10%OFFクーポンがあったのも、後押しした感じです。


植えたのは、オクラ。

苗いくつ入っているのか分からず、でも帰宅後本を見たらどうやら

4つ入ってたみたいで、微妙な大きさのプランターにとりあえず4つ植えちゃった。

ちゃんと根付くといいな~。

やり方分かったら、ミニトマトも作ってみたいです。


今日の夜ご飯は、これにしました。


かえ流journal
↓(旦那はご飯つき) ロールキャベツ、ニラとイカのちぢみ、オレンジ


ちぢみのイカは、この前自分でさばいたやつを冷凍しておいたもので。

ニラもあと数束をこれの為に取っておき、それが傷まない内に

食べ終わりたかったので、ちょっとボリュームありすぎかもなぁ。

ロールキャベツは、春キャベツが柔らかくて美味しいから。

合挽き肉に、玉葱、人参のみじん切りと言う、タニタのレシピを真似て。

大豆のドライカレーと言い、このロールキャベツと言い、野菜っていい味

出すんですね~。


ペタしてね