J!NS Moisture | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

4月29日(日)のこと


3連休前半は、1日だけ旦那の用事がない日があったので、ドライブがてら

ちょっと遠出しました。


旦那も眼鏡が欲しいと言う事で、J!NSとZoffを覗いてきました。

両方見てから買ったら良かったのに、前に行ったあみプレミアムアウトレットの

Zoffがあまり良くなかったので、先に入ったJ!NSの方で買っちゃいました。

女性が喜びそうなデザインが多いですね~。

もう決めてから行ったZoffだったけど、こっちの方がカラーバリエーションも

豊富で、男性は決めやすかった気がします。

とりあえず、眼鏡市場→J!NSと来たので、次買う時はZoffにします。


で、目がいい私も眼鏡買っちゃいました~!


かえ流journal
↓機能性アイウェア プロテクトシリーズ J!NS Moisture


もちろん、wineのB.B.クイーンズみたいな方ね。

私、このところずーっと目が乾いてしまって、辛かったんです。

特にショッピングモールみたいなところだと、目を開けて歩くのが困難で

この前も途中で目薬買った程。

自宅にいてもひどい時があり(加湿器使いなよ!)、ちょっと事態は深刻でね。

入り口付近にあったこの眼鏡、度は入ってないけど上の写真の→辺りに

小さい水入れタンクがついてて、それを外して2滴くらいずつ水を入れたら、

眼鏡にセット。

こうすることで適度に保湿され、エアコンによる乾燥やPC操作による

瞬き回数の減少など、目の乾燥を防止するんだって!


帰宅後早速つけてみたけど、う~ん、確かに目が乾かない気がする!

玉葱刻む時も使えそうだし、PC使う時は確実に使うようにしよ~っと。


で、その下の紙のぺらぺら眼鏡は、皆既日食を見る為の眼鏡です。

旦那ももらったので、当日は私も皆既日食見てみよ~っと!


ペタしてね