たけのこご飯 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

4月28日(土)のこと


今日から旦那がG.W.第一弾!

でも今日と月曜日は家庭教師があるので、毎日どっぷりお休みモードでは

いられません。

前半の方がお天気がいいみたいだし、後半は実家に帰省する姉家族と

合流するので、明日は2人で出掛ける予定です。


休みの時は、できるだけ頑張ってご飯作らないと決めたけど、筍が傷んじゃうし

私も昼くらいしかしっかりご飯を食べる時がないので、これ作りました~!


かえ流journal
↓筍ご飯


ネットで見つけた栗原はるみさんのレシピです。

だし汁等で炊くご飯も、お鍋で挑戦!

意外と早く炊けて、びっくり~!

具材は筍と豚薄切り肉です。

このお肉!それも、豚肉と言うところがポイント!

すごく美味しくできました。

春の息吹を感じる食材を買わないので、旬のものを使って何か作ると

元気が出る気がする!

筍をもらった母に写メ送ったら即効電話きて、「うちでも作ってみるわぁ」って。

先日実家でゴチになった筍の煮物も、すっごく美味しかったです。

うちでは、明日の朝ご飯をこのご飯のおにぎりにするつもり。

お肉も入ってるし、いいじゃん!


おにぎりは1個ずつだから、あと何か・・・と思ってこれも作ってみました。


かえ流journal
↓シナモンバナナロール


これ、薄力粉で作ったパンなんです。

なので、発酵は1回でした。

水が多かったのか、柔らかめの生地になっちゃって、カットしてケースに

入れるのがやりづらかったなぁ。

底のケースについちゃった部分をちょっと食べたら、思ったより美味しかった!

今度は照卵して小さめに作ろ~。

明日の朝ご飯が、楽しみ~!


昼ご飯は、最近見つけて作ってみたかったやつ。


かえ流journal
↓筍ご飯、味噌汁、鶏胸肉とピーマンの塩昆布炒め、大根サラダ、オレンジ


お肉のおかずは、はなまるマーケットでやってた、ミシュラン一つ星「賛否両論」の

オーナー、笠原さんレシピ。

ピーマンどっさりでも、塩昆布の旨みで苦くない!

簡単だし、味付けは塩昆布担当だから、また作ってみよ~。


夜ご飯は、これ作りました。


かえ流journal
大豆のドライカレー、サラダ、フルーツゼリー


作る前に面倒に感じ始めてたけど、野菜のみじん切りはフープロに任せたら、

その後は簡単~。

お腹空いてなかったのに、少なめご飯で美味しく食べました。

野菜もたっぷりで、カレーなのにさっぱり。

さすが、タニタだなぁ。


今日頑張って作ったので、その残りで何食かは食べられそう!

やったぁ、楽じゃんっ!


ペタしてね