大根サラダ | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

3月29日(木)のこと


このところ、体重が上がりっぱなしだなぁぁぁぁぁ。

実家に泊まって体重が増えなかったことってなかったのに、

今回は胃が痛かったこともあってかかなり減って帰宅できたんだよね。

でもその後順調に胃の痛みも治まっていったら、体重も順調にup!

いただきものの甘いものが止められませーん!

また6月末辺りに、健康診断があるはず。

・・・・・4月から頑張ろ~っと!


今日の夜ご飯は、こうでした。

いつものあれ、あれ!


かえ流journal
↓(旦那はご飯つき) 味噌汁、豚プルコギ、大根サラダ、

  リンゴ、グレープフルーツ


いつも行くスーパーでお肉のセールの日、ホントは肩ロースを買いたかったのに

なくて、結局生姜焼き用のお肉を買いました。

セール用だからか、肩ロースの切り落としでもしゃぶしゃぶ並みの薄さだったから、

前回は生姜焼き用を買ってちょうどいい厚さだったのね。

でも、今回はちゃんと生姜焼き用の厚さ!

ブリブリしたプルコギだーーー!

ま、食べてみたら意外と柔らかかったけど・・・。

厚さで噛み応えがあったので、ホントは食べたかったご飯を食べずに済みました。


サラダは、この前行った居酒屋でオーダーした感じの再現です。

梅ドレッシングって初めて買ったけど、大根にしか合わなそうだなぁ。


今日で、春休みを利用して実家に来ていた姉家族の全員が帰りました。

私も今日は実家に行って、食べさせたいお昼ご飯を作りました。

大人用にはタニタの「野菜たっぷりうどん」、1人だけいた甥っ子には

「すき焼き風うどん」を準備。

でもすき焼き風の方は煮汁が少なかったのか硬かったみたいで、

甥は野菜の方を好んで食べてましたね。

せっかく新しいメニューを作ったのに、写真撮るの忘れちゃいました!


また今度集まる時は、皆がもりもり食べてくれるメニューを作るよ~!sao☆


ペタしてね