ふんわり食パン チョコ風味 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

11月23日(水)のこと


今日は祭日だったけど、うちは旦那が出勤だったので、平日通りでした。

スーパーに行って初めて、お母さんと子供が多いなぁで思い出した感じ。

朝は結構雨降ってたけど、午前中にはすっかり晴れちゃって、行楽日和でしたね。


なので、今日も普通に夜ご飯です。


かえ流journal
↓(旦那はご飯つき) 味噌汁、ブロッコリーの茎の肉巻き、サラダ、

  ポテトサラダ、柿


買い物に行ったら、国産のブロッコリーがお買い得!

国産の方が茎がしっかりしてて、長い気がします。

なので、そんな茎にめぐり合えたから、今日は食べ応えのある肉巻きにしました。

茹でたブロッコリーの茎をちくわの穴の大きさに切って詰め、

お肉を巻いて生姜焼き風に味付けですよ~!

レシピには半分に切ってあるけど、噛むと茎がにゅ~っとでてきてしまうので、

うちはいつもちくわ1本分を4つに切ります。

それでも、ちくわとお肉の歯ごたえでお腹一杯になります。

今日は食材が新鮮だったので、特別に美味しく食べられました。


大根は、根の白い部分より葉っぱの方が9倍栄養があるらしいですね。

最近よく野菜でも皮と実の境目に栄養があるとか聞きますが、

ブロッコリーはもりもりな花の部分と茎では、どっちに栄養が多いんだろ。


あ、朝は遂にこのパンが登場でした~!


かえ流journal
↓ふんわり食パン「チョコ風味」


バンホーテンココアパウダーを使ってるみたいです。

こう言う味付きの食パンは、いつもトーストもせず、何かを塗ることもせず、

そのまま食べます。

その方が、味が濃いまま食べられる気がするんだ~。

期待通り美味しかったです!

でも、旦那がいつもチーズを乗せたい派なので、きっと今期はもう買わないなぁ。


ペタしてね