チキンカツ | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

11月19日(土)と20日(日)のこと


まず土曜日は、かつての職場の先輩、後輩、上司とランチに行きました。

すっごい雨だったけど(せっかく洗車したのにー!)、3人で行けば車内も楽しく

お店に入っちゃえば関係ないからね~。

小さい子がいる子が2人いて、夜だと出てこられないんですよ。

男の人達は、飲める夜がいいんでしょうけど・・・ま、この日も唯一の男性だった

上司は、普通に飲んでたけどね~。


晩秋にぴったりのメニューで、サラダもピザもきのこづくしでした。

やっぱり自分が作らないものを食べられると、美味しく感じるし、勉強になるな。

いろいろ食べたけど、「揚げニョッキ」が1番美味しかったです。

ほんのり甘かったから、さつま芋ベースなのかなぁ。

またすぐに、女子だけで出掛けることになりそうです。


20日(日)の昼ご飯は、こちら。


かえ流journal
きのこの炊き込みおこわ(まだある!)、味噌汁、チキンカツ、

  サラダ、ほうれん草のお浸し


本当は「ゴマ味噌チキンカツ」が食べたかったのだけど、スーパーに行ってから

ご飯の支度となったので、ただ揚げるだけに変更。

それも、午後から旦那が仕事ででかける予定だったからがっつりカツにしたのに、

キャンセルになっちゃって失敗、失敗。

動かないのに、食べ過ぎました。

パン粉をつけるのが苦手で、ネットで調べてバッター液ってやつを作って

揚げてみました。

最後の一切れで面倒になり、私のだからとバッター液だけで揚げたら、

丸亀製麺のかしわ天風になりました。

今回は、揚げ焼きしてみたのだけど、やっぱり上手にいかないなー。


夜ご飯は、こちら。


かえ流journal
↓(旦那だけ)大葉味噌の焼きおにぎり、煮込みラーメン、

  大根ときゅうりのゴマ酢和え、リンゴ


煮込みラーメンの土鍋で炊いたキャベツが美味し~!

普通のお鍋より簡単に作れて、材料もそんなにそろえないでいいから楽!

この冬は、頻繁に登場しそうです。


食後に、こちら。


かえ流journal →父の旅行のお土産のチーズ

かえ流journal →ボージョレヌーボーと食す!


チーズがなかったら買わない予定だったボージョレヌーボーだったけど、

それも今更のwiiを買いにイオンに行ったついでにお買い得のやつを調達。

私も1年ぶり以上にお酒飲みました。

雰囲気を味わえればいいんですよぉ、チーズが美味しければ!


これからは、時間を作ってwiiをやるぞ~!


ペタしてね