坦々麺風 ゴマ味噌鍋 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

11月10日(木)のこと


今日は、このシーズン初のお鍋にしました。

ホントは明日の方が寒いらしかったので、明日に変更しようと思ったけど、

そうするとまたその翌日の朝ご飯に困る。

なので、予定通り今日にしました。


かえ流journal
↓(旦那はご飯つき) 坦々麺風 ゴマ味噌鍋、大根ときゅうりのゴマ酢あえ

  柿、(旦那には特別)秋刀魚のお刺身、

 

鍋は、たくさん野菜が食べられるからいいですよね~。

温まるし、後片付けも楽!

残ったスープでおじやとかできるし、主婦の昼ご飯にはぴったりですわぁ。


今日は、豆腐、玉葱、豚挽き肉でふわふわの肉団子を手作りしたので、

野菜以外もたくさん食べられました。

去年は、トマトすき焼き鍋がすごく美味しかったのに、各スーパーでは

売れ残り気味だったからか、今年はまだお目にかかってません。

カレー鍋も餃子鍋も食べたことがないから、今年は遅ればせながらトライするか?


秋刀魚のお刺身は、この前ケンミンショー見てたら、どこかの県では

醤油+一味をつけて食べるってやってて、旦那が食べてみたいって言うので。

私も1切れもらったけど、確かにたっぷりつけても秋刀魚の脂が

辛味を感じさせず、醤油だけで食べるよりも醤油にコク?が出る感じでした。

美味しかったです!


小鉢、鍋がゴマ味なのに、ゴマ酢にしちゃって失敗!

でも、美味しかったから、ま、いっか!


ペタしてね