11月9日(水)のこと
今日は、月1回のパン、ケーキ作り教室の日でした。
毎週だとリズムもできてるんだけど、月1回だとやっぱり当日は行くのが面倒ー!
行けば楽しいんだけどね・・・。
で、今日は先月のリクエスト通り、チーズケーキでした。
スフレタイプのチーズケーキと、リンゴのスフレ。
このリンゴのスフレは、焼きあがったばかりのところ。
ここからどんどんしぼみましたが、先生がレディーボーデンのアイスクリームを
乗せてくれて、皆のテンションMAXでした~!
このスフレは、角切りリンゴにカラメルをからめながら少し煮て、
それを器の底に入れたらスフレ生地を流し込み、焼いたものです。
紅玉が甘酸っぱくて、スフレもふわふわですっごく美味しかった!
使ってるのが茶碗蒸しの器と言うのを忘れるくらい!
これはバターが少ないから、器を買ったら作ってみようかなと思います。
リンゴ1/2個分も入っているから、ヘルシーですよね。
夜ご飯は、こちら。
↓(旦那はご飯つき) 春雨スープ、豚じゃがゴロッと味噌炒め、
南瓜のシュガーバター煮
このお肉とじゃが芋のおかずは、こうちゃんのブログで見つけたもの。
豚バラブロックを大きめに切って焼いて火を通すんだけど、固ーーーい!
甘辛にんにく味噌をこげめが付くように焼いて、美味しいです。
が!
同じような豚バラブロックが手に入ったら、違うおかずにするなぁ。
旦那が「最近食べてないね」と言ったので作っただけなので、
あと2年くらいは作らない予定です。
ちょっとおかずが少ないかとも思ったけど、旦那にはこのあと
チーズケーキを出したから大丈夫!