失敗お菓子 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

11月2日(水)のこと


今日は朝からやりたいことをやろうと計画してて、

午前中からそれに着手してました。

それを言うのは、お菓子作り~。

今日気づいたけど、私が材料をたくさん持つことって良くないなぁ。

食材が傷んじゃう~、と、何かを作らなくちゃって、作り終わるまで気になっちゃう。

これからは、気をつけないと!


作ったのは、最後のいちじくが使いきれないから。

で、作ったのはこちら。


かえ流journal
↓かえさんのマジカルクリエイション 2品


2つのレシピを部分的に使って、いちじくのチーズタルトといちじくの

ヨーグルトカップケーキを作ったつもりです。

脱水したヨーグルトを使ってるんだけど、水切りが少々甘かったのと、

使い切りたくて入れすぎたいちじくの水分で、なっかなか焼けなかった。

味は問題ないけど、タルトはガリッとするのにフィリングが少し柔らかすぎた。


で、いちじくを入れちゃった分フィリングが余り、これだけで焼くわけにもいかず、

ホットケーキミックスさんに相談し、カップで焼いちゃいました。

これもほとんどがヨーグルトだから、まだ味見してないけどできが心配です。


夜ご飯は、久々のこちら。


かえ流journal
↓(旦那はご飯つき) チキンビーンズ、サラダ、炒り豆腐、リンゴ


まさに和洋折衷な献立になっちゃいました~。

鍋の季節到来で、骨付きぶつ切り鶏肉が店頭に並ぶようになったので、

前に作って美味しかったチキンビーンズにしました。

水煮大豆もたっぷりで、体にもいいです。


でも今日1番美味しかったのは、炒り豆腐~!

旦那も1口食べてすぐ「美味しいっ!」って言ってました。

もっとお豆腐入れたら良かったな~。

ごぼうのささがきがたっぷりで、それがいい味出してました。


ペタしてね