牛乳かん | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

8月3日(水)のこと


昨日のブログ、確かに書いたのにウトウトしながら書いてたから、

全部消えちゃってたみたいです。

がっかりshun...*


まあたいしたものは食べてなかったけど(いつもね)、写真も撮ったし

一応2日の夜ご飯はこうでした。


かえ流journal
↓ご飯、ロールキャベツ、肉じゃが、(旦那には)枝豆


やっぱりロールキャベツは圧力鍋で加熱してから、普通のお鍋+

落し蓋でコンソメスープをしみ込ませた方が柔らかくて美味しいな。

手間はかかるけど、20分煮ただけだとこのキャベツは噛み応えが

ありすぎて、ダメだったぁぁぁぁ・・・。


3日(水)の夜ご飯は、こちら。


かえ流journal
↓ご飯、キャベツと春雨のスープ、ブロッコリーの茎の肉巻き、サラダ、

  肉じゃが、(旦那には枝豆も)


最近暑くてできるだけ汁物を作らないでいたけど、このスープは特別。

最近知ったレシピの中で、1番好きだから頻繁に登場~。

鶏ガラスープと生姜が効いてて、すごく美味しいんです。

少しだけ入れた豚ひき肉も、いい出汁としていい仕事してるし。


この後、手作りデザートをプラスしました。


かえ流journal
↓牛乳かん


ずーっと前に言った自然食バイキングのお店で、初めて牛乳かんを

食べた旦那が大絶賛してて、その後1度作ったんだけど

寒天が溶かしきれてなかったのか、ガビガビになっちゃって。

今日は慎重に作れたから、ちゅるんちゅるん!

甘さも控えめで、うちらにはちょうど良かったです。

夏用のデザートも、いろいろ作れるといいな~。


ペタしてね