初の自宅風呂! | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

3月22日(火)のこと


普段動かないので、このところの水汲みと言う名の運動が堪えます。

暇人専業主婦なのに、朝起きても疲れが残ってる!

いつも眠~い!

こんな毎日に慣れてきた頃に、水道復活するんだろうなぁ・・・。

待ちどうしいな~。


水が出ないので、調理も洗い物も汲んできたペットボトルの水で行います。

なので、今までのように料理する気になれません。

でも、たまには美味しいものを食べたいと、夜ご飯は頑張りました。

あ!写真はないけど・・・。

ご飯、もつ煮、塩鮭、ほうれん草とモヤシの胡麻マヨポン酢和えで、

しっかり食べました。

和え物は、思いつきで和え衣を作ったけど、もうちょっと昆布つゆなり、

ラー油なり、キリッとした味のものがあっても良かったな!


断水になってから初めて、家でお風呂が入れました!

お湯も汚れで汚くなる訳でもなく、熱いお湯に入れました。

今日は余震も結構あり、それも震度が高めだった気がします。

明日は、その分なしになりますように・・・。