2月4日(金)のこと
朝のズームインで、うどんを打ってるおばあちゃんの話が
やってて、その中でいい言葉いただきました。
正確には?だけど、
「人に勝とうとせんでええ、でも自分に負けるな」
だったかな?
朝から涙流しちゃったよ~。
いつも志を高く持っている自分に負けなければ、
他人のことを気にしなくていいんだな~。
感動が冷めない内に動き出したので、いつも午後から
動き出すことの多い掃除、今日は午前中に終わらせました!
まぁ他にも理由があって、作りたかったものがあったから。
↓栗のカンパーニュを小さく焼きました。
これは「ふとらないパン」に載ってたレシピと、この前うまくいった
パンのレシピを一緒にして作りました。
→こちらね。
- バター、オイルなしでもこんなにおいしいふとらないパン/茨木 くみ子
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
ドカッとした1個で焼くと、切るのが面倒なので
今回も10個にして焼きました。
生地と一緒にみじん切りした栗の寒露煮を混ぜてあって、
全粒粉も混じってるから何もつけなくて美味しく食べられるんですよ~。
これは、明日の朝食で登場する分です。
夜ご飯は、こちら。
(旦那)焼き餃子、(私)納豆
餃子は少し前に作って、余った10個を冷凍してあった分。
こう言う時に生きて、助かるな~。
私は夜ひき肉だと体重増えるので、納豆で食べました。
今日鏡を見たら、下半身だけじゃなく上半身も「どーん」って
厚みがありました。ガーン。
なので、夜ご飯を気をつけるとか、間食の内容に注意するとか、
ゆる~いことから変えていこうと思います。