「0歳児選挙権を選挙の公約にする」って本気で言ってるの? | 山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

ブログの説明を入力します。

日本維新の会の吉村代表が、0歳児選挙権を次の衆院選挙に

するとか言っているそうなのですが、これ、本気なのですか

 

まあ本気で言っているから物議を醸すのでしょうが、常軌を

逸しているでしょう。

 

0歳児にまともな社会的判断力があるわけないのだし、まし

てそれが政治となると、より判断そのものが無理になります。

選挙など、出来るわけがないでしょう。

 

結果的には、親が投票するようなものです。要するに、幼児

を抱える親には、2票の投票権が出来るということですね。

 

何だってそんなことが頭に浮かんだのか、理解に苦しみます

ね。しかもその理由が、「世界一の高齢化社会である日本だ

から(0歳児からの選挙権)を考えるべきだ」とか言ってる

そうなのですが、ますますわかりません。

 

何故高齢化社会と0歳児からの選挙権が関係あるのか?10

0歳の老人、或いは認知症の老人と0歳児を平等に扱えと言

っているの?それはまた、違うでしょう。まあ相手にされな

い公約になるとは思いますが。