宇宙の膨張を促進する「宇宙定数」とは? | 山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

ブログの説明を入力します。

この「宇宙定数」という言葉は、アインシュタインが考え出

したものです。

 

地球も含めた宇宙には、「重力」というものがあります。こ

の重力というのは宇宙を潰そうとする作用があり、それに

任せたままだと宇宙は収縮します。

 

まあ、地球で考えても、そうですよね。重力は地球の外側

から内側に働くものですから、重力に任せればその分地球

は縮むわけです。

 

しかしそれに反発するエネルギーがあるはずだと、アイン

シュタインは考えたのです。そのエネルギーを、「宇宙定数」

としたのです。

 

ただアインシュタインは割と簡単に、この「宇宙定数」の論理

を撤回しました。しかしその後の研究で、この「宇宙定数」が

あると見る説が、圧倒的主流となっています。

 

しかもその「宇宙定数」というエネルギーはかなり強烈な力を

持って重力に反発していて、そのことが宇宙の膨張を加速さ

せているのではないかということです。

 

この「宇宙定数」というエネルギーの詳しい構造は、判明して

おりません。こんなことを書いている私ですが、想像もつきま

せんね。ただし、そういうものが存在しているという事実が、と

ても興味深く、想像力を掻き立ててくれるので、こうして書いて

いるのです。

 

重力に反発し、宇宙を膨張させるエネルギー。果たしてそれは、

何なのでしょうね。