猫のけたたましい声の理由 | 山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

ブログの説明を入力します。


山科薫マニアックな世界を楽しみましょう横になっている上、ぼけた写真になっていて、

わかりにくいですね。昔一緒に住んでいたイケメン男です。こいつの思いでが今でも鮮烈

なため、私は犬派、というより、思い切りパグ派です。パグじゃなければ、犬でも猫でもど

ちらでも同じくらい好きです。


ただ、ブログを読ませてもらっている限り、猫の好きな方が多いな、という感じなので、猫

の話をしようと思います。


春、猫の発情期と言われる時期、すごいグロテスクな鳴き声を聞きませんか。猫の。あれ、

メスの悲鳴だそうです。


実はオスの猫の男性器の根元には、沢山の棘が生えているのです。従って交尾の後、

オスが男性器を引き抜く時、メスには激痛が走るということです。あのグロテスクな声は、

その痛みのせいだということです。


何故そんな棘が生えているかというと、メスがその痛みによって排卵を誘発されるからだ

そうです。つまり、子孫繁栄のための進化だということです。


私は猫を飼ったことがないので、見たこともないのですが。上の写真のイケメンは、記事

と関係なく、ただ載せたかっただけです。彼については、いずれ書こうと思います。知性

にあふれる犬でした。