K-1GUIDE よろずブログ -6ページ目

K-1GUIDE よろずブログ

『格闘技』『ゲーム』の話題を中心としながら、日々の徒然を垂れ流す。

管理人 大志の志あるブログ

今年も早いもので、4月となりました。
多くの方々にとって、年度の変わり目であり、新しい生活や気持ちで、前に進もうとされてる時期だと思います。




管理人も今年の4月は、子供を持ち、父となって初めての4月です。

大した内容のあるブログではありませんが、管理人なりに一生懸命に書かせてもらってるので、一記事を書くのに時間が取られてしまい、生活の負担になってるのも事実。









「ここらで、ちょっと休憩をさせてもらおうかな…」





という思いに至りました。



ほんの少しでも、管理人のブログを楽しみにしてくださる方々に、心からのお礼とお詫びを申し上げます。




また、いつか再開する時があるかもしれませんが、ひとまず当ブログの更新は、本日をもって終了させていただきます。





今まで、お付き合いいただき、本当に本当にありがとうございました。





{1927009C-554B-4D64-A4A2-C51B290BED80}



相方と幸大朗とともに、お出掛けできる機会が増えてきまして。



先日は、管理人の高校時代の友人夫婦宅にお呼ばれしてきました。














{573A7904-5685-46D8-AB3A-1306454E5B63}


大阪名物 タコ焼きパーティーです。



管理人の実家は、とにかく粉ものが大好きやったんで、毎週 日曜日は家族でタコ焼きパーティーでした。


家族でのパーティーでは、延々とタコ焼きを食べてたので、それが当たり前やと思ってましたが、友人達は「ずっと入ってる具がタコやったら飽きるやろ?」という至極もっともな意見により。














{72A8590C-1DE8-4FEF-A6A8-358A1A583114}


色々な食材を試してみようぜ! って盛りだくさん。













{EBC204E7-BA05-445A-B300-69AA1747BAD0}


友人嫁の妹さんも来てくれてて、大所帯でワイワイ食べると、本当に楽しいものです。















{EB8264AB-163F-4DAE-95CA-485BB99A1E7E}


あらかた食べ終わってからは、管理人と旦那である友人は、お互いの子供を連れてリビングに移ったのですが、ダイニングに残った女性3人は、女子トークに花が咲いておりました。



やれ、「どこそこの旦那は亭主関白でうるさい」やら。やれ、「彼氏が誕生日のお祝いメッセージを電話ではなく、LINEで済ませたのが許せない」やら…





女性は、いくつになっても 、その手の話題が好きなようでえー





大盛り上がりでしたが、相方が心底 楽しそうやったので、友人嫁と妹さんには感謝感謝です照れ





「子は鎹(かすがい)」とは、よく言ったものでして。






友人夫婦とも、お互いの子供を鎹にして、楽しく遊びあえる関係を一生 続けられることを願う。




週末、相方と幸大朗の3人で、いつものようにスーパーに買い物に行きますと、スーパーの駐車場でHONDAの新車展示会が催されていました。











{C6E6A877-1328-46E8-BA6F-054FE7FF5959}



トヨタのWISHをこよなく愛する管理人。
新車展示会に興味はないのですが、呼び物として、お姉さんがパパパッとバルーンアートを作って配っていました。













{69879096-4C2A-408B-BE5A-90775EAF5507}



「まるで魔法のようやなぁラブ







と、心を奪われる管理人。






「作ってるのを見てるだけで楽しいな…」



「大志くんやったら、器用やし出来るんちゃう?」






という相方の言葉に後押しされて、100均に行ったところ。











{07D4FAD9-FBF9-40ED-91B0-2131AACEEB9E}


売ってるもんですねぇ~


100円でポンプとバルーンアート用の、ペンシルバルーンというのが10本入ってました。



便利なもんで、Youtubeで検索すればバルーンアートの作り方なんかは、いくらでもアップされてます。





「こんな感じかな?」





と、キュッキュ! キュッキュ!と、見よう見まねでバルーンを扱って。












{E41D4D63-3170-4B1C-842F-654D280DFE80}


管理人の処女作「ネズミ」の完成です。







これは面白いチュー




ちょっと、色々と作れるように練習してみようかな(笑)




{29A08D2B-4399-4104-91DF-732A931FB8DA}


って、アプリがありまして。


日々 見るわけではないのですが、ふと思い出したように「あれから何日?」と考えます。










2016年3月25日












{B2A88D8F-64B0-42EE-A665-29ABA244158C}


管理人は相方と結婚をして、1000日目です。ついでに幸大朗は本日 26日で生後300日。






あれから1000日か…












{5BFF49DE-92CC-4E52-949C-147B8945AF20}


Yahooで「バットマン 披露宴」で画像検索したら、いきなり管理人がいましたよびっくり



管理人がバットマンデビューした、あの日から1000日の記念日である2016年3月25日。


本日、日本でバットマン デビューされる方がいます!












{EC3C30E3-48E9-4CAE-9534-E16090E9FD4F}


ベン・アフレックさんです。



今日から「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」の公開です。












{7CD160B9-42D7-46E1-A477-1E51C5D8AC6B}


原作のアニメでも、何かにつけ「善」の捉え方の違いでケンカを始める2人。











{5A67E1DB-C255-48CA-A8DF-5AE56E64020F}


と言ってもスーパーマンに人間が勝てるわけもなく、原作のアニメでも、バットマンは科学の力に頼った「アーマード・バットマン」として戦います。




管理人ももちろん、これを書いてる時点で映画を観てるわけではないので、予想でしか書けませんが、「バットマン vs スーパーマン」と銘打たれてますけど、結局のところ2人とも「善」ですのでね。






予告編にもちょろっと出てるヴィラン(敵)を倒すために共闘するのは間違いないようで。














{45D3862B-9CFD-4761-97D7-7B29D08DF776}


ワンダーウーマンと並んで、何かに立ち向かうシーンも公開されてますし。



ちなみに、このワンダーウーマンさん。

あまり耳馴染みが無いかもしれませんが、1975年ごろに実写で撮影もされてるヒーローです。













{77FED84F-0C8C-482F-8475-FB051C03D043}

{9AC2748F-CD3A-4168-A0FA-414C1E6ADB73}


キャプテン・アメリカ同様のアメリカ万歳コスチュームです。





では、このキャプテン・アメリカとワンダーウーマンは何か関係が? と思うでしょうが、これが全く関係がなく…












{E5A18C3D-5E61-4D86-A168-82AF771F289D}


と言うのも、そもそもなんですが、キャプテン・アメリカは「マーベル」のキャラクター。



マーベルキャラ総出演の「アヴェンジャーズ」が記憶に新しいですよね。





では、ワンダーウーマンは? と言うと、マーベルと人気を二分する「DCコミック」の生み出したキャラクターなので、絶対に共演することはないんですね。


東映のゴジラと、大映のガメラみたいなもんです。


バットマンやスーパーマンも、DCコミックのキャラクター。













{1F09BA01-12F7-4B60-8419-6A07FDCE811D}


DCコミックのキャラクターが総出演するシリーズを「ジャスティス・リーグ」といいます。


ここまで来ると、話の流れが見えてくるかと思うのですが。















{6D35A79E-3EDC-43DC-BECB-265F503D461C}


公開が決まったそうです(笑)


2017年にPart 1。2019年にPart 2が公開予定だそうです。





とても楽しみなんですが、たった1点 心配なのが。

今回からベン・アフレックさんがバットマンですが、前までバットマンを演じたクリスチャン・ベイルさんが、今作でもバットマンを演じる準備があるか? と記者に問われた時に「もう僕はバットマンを演じるには歳を取り過ぎた」とコメントしてました。












{3B77C23E-6209-4E7A-9699-B07249156471}


2012年 公開のダークナイト ライジングの時、38歳のクリスチャン・ベイルさん。














{A35FDA0B-3421-4DE9-B091-279E079F676E}


2016年 バットマン vs スーパーマンを演じるベン・アフレックさんが43歳。



この方、「アルゴ」の時も鍛えまくってたし、今作でも鍛え方は半端じゃないですが、無精ひげのせいもあるでしょうけど、お顔に年齢が出るんですよね…



2019年 公開のPart 2まで、これ以上 老けたバットマンは見たくないので、撮影を急いでいただきたい気持ちです。






{189BD500-55CF-4949-99DE-A9311BE8854B}


3月22日に、アナウンスされた「iOS9.3」

すでに更新された方もおられるでしょうか?










{DB3E6439-1D07-43BB-A9B5-58E7CE187795}


と言うのも、新しいiOSは発表とともに公開が行われたのです。



Appleも今回のiOSには自信があるんでしょうね。

早速、管理人も更新したんですが、今回のアップデートの目玉は。










{93C245A6-985D-4DB3-802E-9169A45CE923}


「ナイトシフト」という機能。


この機能は、夜になってベッドに横になって、眠りに入る直前までiPhoneでニュースをチェックしてる方も多いと思いますが。










{FD1153A9-A42B-4D70-9AD5-1342A1E95DCE}


スマホからのブルーライトの刺激は、視力を落とし、安眠をも阻害すると言われています。



先ほど紹介した「ナイトシフト」という機能は、任意のタイミングで、ブルーライトをカットした暖色系の色合いに変えることで、暗い場所でiPhoneを見てても、目に優しく、眠りを妨げないと言われています。













{E1406503-D01B-45A1-BA48-6BFC67DA57FB}



iOSを9.3に更新しても、初期設定ではオフになっていますので、「設定」を開き、「画面表示と明るさ」をタップ。










{DBCD36F5-A2E4-4E98-B9CA-94C872D82335}



ここに「ナイトシフト」があるので。











{833D1AE4-26BA-41DD-8330-11AF85872D34}


時間指定か日の入から日の出まで、もしくは「手動で明日まで」によって、ナイトシフトモードになります。











{4EA8E150-3F62-45FA-B85C-D973FC12C5AA}


これが通常のiPhoneの画面。













{E94F511C-2698-40F4-A29F-A30FFF515C9C}


これが、ナイトシフトの画面イメージ。


とにかく暖かい色合いになって、暗闇で見ても目の優しいです。

せっかく新しいiOSに更新しても、先述の通り初期設定はオフになってますのでね、ぜひ一度 お試しあれ。






ただし、このナイトシフトモードですが…

iPhone及び、iPadにブルーライトカット機能が付いている物に限っての機能です。
具体的には、iPhone5と5cでは使えませんので…