3月22日に、アナウンスされた「iOS9.3」
すでに更新された方もおられるでしょうか?
と言うのも、新しいiOSは発表とともに公開が行われたのです。
Appleも今回のiOSには自信があるんでしょうね。
早速、管理人も更新したんですが、今回のアップデートの目玉は。
「ナイトシフト」という機能。
この機能は、夜になってベッドに横になって、眠りに入る直前までiPhoneでニュースをチェックしてる方も多いと思いますが。
スマホからのブルーライトの刺激は、視力を落とし、安眠をも阻害すると言われています。
先ほど紹介した「ナイトシフト」という機能は、任意のタイミングで、ブルーライトをカットした暖色系の色合いに変えることで、暗い場所でiPhoneを見てても、目に優しく、眠りを妨げないと言われています。
iOSを9.3に更新しても、初期設定ではオフになっていますので、「設定」を開き、「画面表示と明るさ」をタップ。
ここに「ナイトシフト」があるので。
時間指定か日の入から日の出まで、もしくは「手動で明日まで」によって、ナイトシフトモードになります。
これが通常のiPhoneの画面。
これが、ナイトシフトの画面イメージ。
とにかく暖かい色合いになって、暗闇で見ても目の優しいです。
せっかく新しいiOSに更新しても、先述の通り初期設定はオフになってますのでね、ぜひ一度 お試しあれ。
ただし、このナイトシフトモードですが…
iPhone及び、iPadにブルーライトカット機能が付いている物に限っての機能です。
具体的には、iPhone5と5cでは使えませんので…