2023年、私の漢字一文字は? | NO DAY BUT TODAY ~60歳からの「今日」を生きる~

NO DAY BUT TODAY ~60歳からの「今日」を生きる~

定年退職後の気ままなセカンドライフを綴っていきます

こんにちはニコニコ

今年も残すところ10日余りとなりました。

1年が早く感じます。

 

12月12日に今年の漢字が発表されましたね。

2023年は「税(ゼイ・セイ/みつぎ)でしたビックリマーク

生活に直結する増「税」・減「税」の動向が注目された一年で 

国民の不安や期待が錯綜した…という理由だそうです。

 

私にとっての今年の漢字一文字は…?

今年は新型コロナ罹患に始まり、脊柱管狭窄症、

歯茎の腫れ(膿)、足付け根の腫瘍(脂肪の塊)摘出…と

健康面での不調が目立った年だったので

「病」が10月までは有力候補でした。

 

10月に父が亡くなり、

何とも言えない喪失感に苛まれている日々が続いているのもあり

「別(わかれ)が絶対多数で可決となりました。

母を亡くした時は、まだ父がいるから頑張らないと…

という想いがありました。

最後の精神的支柱というか、

頑張る原動力だった父との別れは

言葉では表しきれない大きな悲しみでした…

 

悲しいけれど、私はこれからも生きていかなくちゃいけないビックリマーク

 

来年のことを言えば鬼が笑うといいますが、

来年の今頃、私の「今年の漢字一文字」は

「立(たつ)です!と言えるように

来年、2024年は経済的にも精神的にも自立していくことを

目標にしたいと思います音譜

 

皆さま、今日もよい一日をお過ごしくださいねラブラブ音譜ラブラブ