ブログを御覧いただきありがとうございます。津軽三味線奏者の佐藤壽治です。
今朝は少しのんびりめに時間を取って11時からおでかけ。
向かう先は福井駅東口を出てすぐにあるAOSSA(アオッサ)8階の県民ホール。
所属している「ふくいアーティストクラブ」の発表会の技師打ち合わせに出かけました。
AOSSA5階には福井市文化協会がお世話になってる文化振興課もあります。
4階には桜木図書館があるし、福井県立大学の地域政策学部のキャンパスも入るとの事。
学生が集まり勉強する場所にもなっており、子供たち(未来たち)のために良い施設になるであろう場所でもあります。
4月6日(日)に開催されます。
もう直ぐじゃないか、との声が聞こえてきそうです。
はい、このブログで紹介するのがすごーーーーーく遅くなりました。
申し訳ございません。
舞台発表は12時半開場の13時から開演です。
筝曲、日舞、クラリネット、オカリナ、大正琴、端唄・小唄、尺八、津軽三味線、バレエと多岐にわたる芸能を楽しんでくださると嬉しいです。
入場無料。
また10時から展示作品の鑑賞ができます。
書道、絵画、工芸の作品がずらり。
ワークショップはトートバッグに絵や字を書いてマイバッグを作れます。
ワークショップは演奏を聴いて頂いた後に「箏」のワークショップもあります。
またお越しいただいた際にはお茶とお菓子で一息ついてもらいたいです。
お抹茶に甘いお菓子と8階からの眺望を楽しんでから芸術に触れてみると一層落ち着いて見れると思います。
お茶席にはお茶券(700円)が必要になりますので準備頂くか、各参加者にお問合せ頂けると幸いです。
このブログにメッセージを頂いても大丈夫です。
9月8日(月)の津軽三味線コンサートのチラシも少し進みました。
これはまた明日宣伝しようと思います。
ではまた。