協賛(広告掲載) | 津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

主に佐藤壽治の日記、重造会の活動など紹介。

宣伝活動、演奏やお稽古について書くこともありますが、大半は日々気が付いた事を書いています。

余計な記事は読みたくない方もいるとは思いますが、お付きあいよろしくお願い致しますm(_ _)m

ブログを御覧いただきありがとうございます。津軽三味線奏者の佐藤壽治です。

 

 

 

 

 

今まで集めてなかったのが不思議ではあるのですが、福井市文化協会主催の「福井市民文化祭」で広告協賛を集める事になりました。

 

当日お客さまひとりひとりに手配りするプログラムがあるのですが、出演している団体からの広告が主で企業や商店といったほかの広告が無かったんですね。

ありそうな感じだったのですが、片手もないくらいの数だったのです。

 

広告協賛を集めるきっかけになった話を書き出すと何日もかけて更新しなくてはならないので割愛。

ざっくり書くと、

・参加団体の減少(会費収入減少)

・活動の活性化のための費用捻出

という2本柱です。

 

 

活動の活性化に関してはイベント事業を企画したりしてます。

企画に関しては後々宣伝もしていきますが、先立つものがないと企画も実行できないわけで…(お財布持たされてないのにお使いには行けませんよね。)

 

また中学校の部活動の地域移行に関しても「受け皿」として福井市文化協会が候補として挙がっているなど、いろんな支出も増えるんじゃないだろうかという心配もあります。

ほとんどは補助金助成金などが適用してもらえるとは思いますが、補助金助成金は使える項目が限られてます。

ある部分は懐が痛む話になったりという事もあります。

 

 

あと舞台にかけたいものもあります。

これがあると映える、という舞台道具類ってけっこうお高め。

良いものを見せようとすればするほどかかります。

 

無ければどこかを削りますし、演目自体をしない選択もあります。

しかし、それって文化協会の活動方針とは相反する部分も出てくるんですよね。

 

披露しないと目にする事、耳にする事はありません。

目にする事がなく、耳にする事がなければ伝承につながる事もないわけで…

本物をみせる、っていうのは簡単に口にしますが諸刃の剣の部分も多いんです。

 

 

と、いう事で広告協賛を集める試みを今年から始めています。

興味のある企業、商店の皆さま、個人でも。
協賛をよろしくお願いいたします。