間違いは誰にでもある | 津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

主に佐藤壽治の日記、重造会の活動など紹介。

宣伝活動、演奏やお稽古について書くこともありますが、大半は日々気が付いた事を書いています。

余計な記事は読みたくない方もいるとは思いますが、お付きあいよろしくお願い致しますm(_ _)m

ブログを御覧いただきありがとうございます。津軽三味線奏者の佐藤壽治です。

 

 

先日、釣りに出かけた際にお仲間から写真の魚を頂きました。

見る人が見れば「あー、あれとアレの違いの話か」と分かる事です。

ええ。しっかり間違いましたね。

なにとナニを間違ったのかは好きなひとだけ調べてください。

 

簡単な事で間違う事は誰にでもあります。

その間違いの原因が分かり、次に気を付けようという気持ちになったらそれでいいです。

2回目、3回目と続けても、その都度後悔しているうちに覚えます。

覚えるなんてのはそんなものだと思うんだけど、世知辛い世の中ではそうでもないみたいです。

みんな気が短くなってるんでしょうね。

 

 

 

 

 

ちょっとイライラした時は目を閉じて大好きな音楽を1曲聴けばいいと思います。

それで世の中はけっこう変わると思うんですけどね…

ではまた。