Youtubeを再開しよう | 津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

主に佐藤壽治の日記、重造会の活動など紹介。

宣伝活動、演奏やお稽古について書くこともありますが、大半は日々気が付いた事を書いています。

余計な記事は読みたくない方もいるとは思いますが、お付きあいよろしくお願い致しますm(_ _)m

ブログを御覧いただきありがとうございます。津軽三味線奏者の佐藤壽治です。

 

 
自分のYoutubeチャンネル。
放置されてどのくらい経つでしょうか。
なにを投稿するか、なんて無駄な事を考えたりして投稿していなかったのが原因。
なにも考えずに演奏したものを投稿していれば良かっただけなんですが、バイト明けで眠かったりするもので後回しになっていた事が本音です。
 
さて、生活リズムが安定してきたので空き時間にYoutubeチャンネルの更新もしようと思います。
が、なにを投稿しようかと考えているのは同じなのです。
音楽というのはひとに癒しをもたらすものと思えば私の顔を映していたりしてもアレかな…というのが本音。
おっちゃんのしかめっ面というか無表情というか、少し寝ぐせな髪型とか少し出ているお腹とか、そんなの見て癒しもクソもないと思います。
 
こういう時に趣味としている釣りが役に立つんじゃないかな、と思います。
気持ち良いい朝の空の移り変わり、薄暗い中から徐々に見えてくる景色、自然全てが穏やかな時間をぜいたくに過ごしてきました。
撮影するほどの話じゃないので今までそういったものは自分の目にだけ映してきたのですが、映像が癒しになるという事もあるわけです。
 
 
 
 
 
なんか考えてみます。
その前にちょいちょい稽古場からの投稿があると思います。
ではまた。
 
 
 
 

ではまた。