春の嵐 | 津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

主に佐藤壽治の日記、重造会の活動など紹介。

宣伝活動、演奏やお稽古について書くこともありますが、大半は日々気が付いた事を書いています。

余計な記事は読みたくない方もいるとは思いますが、お付きあいよろしくお願い致しますm(_ _)m

ブログを御覧いただきありがとうございます。津軽三味線奏者の佐藤壽治です。

 

 

 

 

 

昨夜から朝にかけてすごい風でした。

雨も合わせて降ったので桜が少し散ったようです。

これからは晴れるので週末へ向けて穏やかな天気になるようです。

 

福井市内、足羽川の河川敷でのイベントは1週間延長したそうです。

満開の桜を楽しみに大勢のひとが集まったのが先の土日でした。

ちょうど満開と言っていいでしょう。

素晴らしかったと思います。

 

しかし、花はもう少し残りますし、盛大に散りゆく桜も見ごたえ十分です。

足羽川の桜は土手の上を長距離に渡って咲き乱れています。

川が大きいので花筏は出来ませんが、どこもかしこも桜舞い散る河川敷はとてもきれいだと思ってます。

 

 

 

 

 

 

と、桜を褒めつつスクラップ工場になったわが家の駐車場を眺めてます。

花見しにいこう!(たぶん)