伏見稲荷〜本殿までにこんなにあるよ!お参りポイント〜 | 巡禮記(じゅんれいき)

巡禮記(じゅんれいき)

聖地先達がお届けする満たされるくらし

【伏見稲荷大社は本殿までに。。。
こんなお参りするところがあるよ】

巡禮記の松本育子です。

巡禮記ではお参り先達つきの
伏見稲荷大社お山の遠足が人気です。

巡禮記のお参り遠足はこちら!
お山は6/5(日)にありますよ^ ^





伏見稲荷の本殿に着くまでにも
ざっくりですが下記のように、
これだけの場所をご案内します。


その日の参加者さんによって 
毎回少しずつルートも
変わるのですが、


この本殿までの
ご案内は土台の部分の祈りなので
自分の土台に感謝して足元固めていくため、
とても大切にしています。


自分の幸せが誰かの幸せになっていく
そんな祈りをしてゆくことになるから
大切なんです。


どうぞ体感しに来てくださいね!
お子様も参加できます。



難しく感じても大丈夫!
実際はできるだけ面白く、たのしく
聴いてもらえるようにご説明して巡禮します!

*******************



●熊野社、舎人社、祖霊社

お山するはじめの大切なご挨拶の場。
自分の幸せのための今日の巡禮が、
ひいては先祖や土台の供養となることを
結びつけるための、ご挨拶。

御祭神のおじいさんおばあさんに
あたる神様でもあり、あの世とこの世を
結び再生を司る熊野権現と、
伏見稲荷にご縁ゆかりのある土地、
人、書記、氏子さん達など祖霊を祀るところ。



●ご眷属(伏見稲荷大神様のおつかい)

である門番の狐の神様  左右にご挨拶。
左は二礼二拍手、右は一礼二拍手
「〇〇〇○名前です。
稲荷の大神さまにお取り次ぎくださいませ。」
稲荷の神様が狐の神様ではない。
狐の神様はご眷属神として大神様の手伝いでそれぞれの願いに沿って動かれる。
取り次ぎの門番様狐さま。




● 随神 左右の守り、門番の神

嘘の祓い清め。何しにきたの?
二礼二拍手して左右とも名前を告げ、
何しにお参りに来たのか言う。
本地は地蔵菩薩。金剛力士さまと同じ。

●拝殿前  

左手お土産屋さんになっている
場所には、もともと愛染寺があった。
弘法大師空海により境内に荼枳尼天を祀る
教王護国寺(東寺)の本願所、今は廃寺に。

神仏習合の信仰文化であったが明治以降、
神仏分離令により神と仏が分けられたが、
本来、人の信仰は分けられないもの。

●東丸神社  

ご祭神東丸あずままろ様は伏見稲荷の
初代宮司さまにあたる。
神像が左奥の社にあり、横の社では
龍頭太様をお祀りしている。

ジャッジの神様。他人の言葉または
自分の思い込みなどで
動けなくなっている部分を見直し、
自分が自分に必要な判断で
取捨選択、実力発揮できる力を願う。
また、必要な時に必要な力を出せる
祈願ができる。



●私がお参り先達をチームで
させていただいている
【巡禮記】のページはこちら。

●巡禮記 ホームページ
https://jyunreiki.com/

●お参り遠足・ツアースケジュール

☆♪☆♪☆♪☆*☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪