鏡のキズ
少しずつ大好きな秋に変わってきました。夫が申し訳なさそうに「ごめん…」と私を洗面所に連れていきます。え!?洗面台の鏡にキズ…聞くと、毛染め液が付いてしまい雑巾で拭いたけどとれず、メラミンスポンジ使ったら…こんなことになりました。ごめんなさい…。…ムム(-_-;)メラミンスポンジは汚れだけでなく、素材を削ることがあります。最近、使わないよう見えないところに仕舞っていたのに大慌てで探したのですね。怒りたい気持ちを抑えて中を見ると私でも取替できそう。早速メーカーに問い合わせたらパーツ交換有。定価16,000円。痛~い出費です。「このまま」という選択肢もあります。しかし割れ窓理論だすのも大げさかもしれませんがこの鏡汚くしててもいいやという心理が働くのが嫌なので購入して取替えました。ドライバー1本と長女のサポートで完了!鏡の左下端にこのシールはがさないでくださいとはありますが…50歳代の夫には小さすぎる字です。ちゃんとお手入れの方法や毛染め液がついた時のことも書いてます。多分、毛染め液がついてしまったこと時間が経ってわかったかもしれません。痛い勉強代でした(T_T)今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村9/25(日)構造見学会「草木の薫りと星の見える家」