よく降る雨ですね。

今日、中間検査の申請へ
行ってきました。

15日が検査日です。

屋根が葺きあがり
筋交い、金物等が
設置された状態のチェックです。


現場打合せした帰り道


あっ!写真撮り忘れた(>_<)


毎度のことです…。


最近の写真は
お茶漬けさんこと
北山代表のを拝借します。




柱の柱頭、柱脚
つまり
柱の頭先と足先

こみ栓をしています。
柱全部にです。

きれいな杉の柱と梁です。ラブラブ

梼原の木材です!






ロフトの下屋部。

今回は緩やかな
ガルバニュウム鋼板の横葺きです。


完成してからは見れない
構造躯体が見れます。

どこをどう見ればいいのか
ポイントを
見学会にてご説明します。
こみ栓って何かも。



9/25(日)13:30 
阪急高槻市駅集合


必ずお申し込みして下さいね。
↓↓
詳細


お待ちしております。




今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。



にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村