ラーメン作り体験はじまり物語 | ピンクどオレンジのリボン

ピンクどオレンジのリボン

地域コーデイネーター
京美華彩
定山渓てしごと倶楽部
なでしこノンノ

同時性両側乳癌
抗がん剤治療
乳房再建
障害児支援
養育里親
花ハンドメイド

日本の文化で

そば作り体験とかうどん作り体験はあるのに
何故、ラーメン作り体験はないのだろうか??と
いう話が時々あって

ないなら、うちでやってみよう♪と

体験型観光で著名な宝島さんに
企画を持ち込んだのは、一昨年の冬

北海道宝島旅行社

うちのオリジナルメニューである
忍者ラーメンを麺から作る、本格コース



最初のうちは
二か月か三か月に一回
思い出したようにしか予約も入らなかったのです

企画として、珍しかったのか
次々とメディアに取り上げて頂けるようになり



エアドゥの機内情報誌にも載せて頂いたりもしました


こちらの修了証を授与するようになってからは
子供たちが自由研究の課題として、取り組んでくれるようにも
なってきました



4月13日にはHTB北海道「LOVE北海道」でも
当店のラーメン作り体験を放映して頂けるようですウインク



テレビ取材の中でも、お話しさせて頂いたのですが
ラーメン作り体験を広めたいというより

定山渓がみなさんの記憶に残る
思い出の場所になるため

ラーメン作り体験が広まったら良いなぁと思ってます

インパクトのある出来事を経験すると
その土地のことを、いつまでも覚えていて

またその土地に行きたいなぁと思うかなって。

これからも5世代体験型レストランとして
情報発信していけるように

頑張ります!!