ジムニー 久しぶりの通常営業に戻ります 応援スタンバイ | 災害時 全天候型物資輸送訓練ジムニーチーム 上州田中商店 

災害時 全天候型物資輸送訓練ジムニーチーム 上州田中商店 

H26年から開始!東日本大震災や災害時 積極的に災害現場で必要な物を天候関係なく不正地に強いジムニーで現場に物資を運びます。そのためにプライベートにて物資運搬のノウハウやテクニックを独自で学び緊急時に現場に行って物資の運搬を手助けします。

こんにちは田中です。

 

地震での応援要請は少しストップしボランティア活動の募集が出るようならその時に動きます。

 

道路が寸断されていてなかなか通行が厳しいみたいで。

 

関電工のメンバーが高崎支部の方が昨日のお昼に出発し朝の10時の段階でまだ現場につけないみたい。

 

休憩も雪道もはさみますが、それでも現場に行くまで約24時間くらいかかる。

 

緊急車両だからそれでも時間かかるのを聞いていくのはストップしときます。

 

逆に関電工メンバーの車両のヘルプなどがあった場合は目的地が定まるので何があっても動きますが。

 

今は待機と道具の点検と車両の点検ですね。

 

地元ではスタッドレスよりもハードに使えるマッドタイヤ+チェーンがいいのですが。高速をすっ飛ばしていくとなるとスタッドレスの方が移動が速い。ここも迷うところ。マッドでないと現場でのハードな使い方ができません。ジムニーだって横が弱いタイヤ装着してればがれ場ですぐにパンクします。

 

今回はレスキュー車両はマッドのままでスタンバイかなぁ

 

 

新着情報

↓バイク用品買取多数

エンジンは各125cc 150cc 中華ですが実働

タイヤはモンキーとアドレス

 

本日も多数のご回覧に感謝!

 

商売繫盛絶好調!!!!!!!!!!

コロナに負けるな!

インフルに負けるな

 

PS 地元の仲間からもいけないけど募金の申し出受けました。ありがとうございます。