ホームページが完成しない原因とは? | 言霊開花®︎コンサルタント:高橋あき

言霊開花®︎コンサルタント:高橋あき

あなたの魅力をコンテンツに変える人|新聞社にてWeb編集12年発信サポート10年3000名|文章苦手な女性の書けない→書ける私が好きになる|商業出版経験ありKindle4冊|占いカードも販売中|数秘33宇宙人

ホームページが完成しない原因とは?




こんにちは、高橋あきです。

ホームページを作っているけど、中々完成しないと悩む方が多いです。

答えは、簡単です。

『どこまでがゴールかを決めていない』ということです。

そのゴールは、人によって違うんですよね。

(1)アメブロはもう持っているから、メニューを紹介するページだけ作っておけばいいのか
(2)アメブロはやめて、全部ブログ更新もホームページ(WordPress)で作っていきたい

大きくこの2つに分かれます。

image


どちらの場合でも

ホームページはメニューや料金などブログを読んでみていない人も申し込める構成にする

ことが第一ですね。

そこからお問合せなりメルマガ登録なりに誘導する構成にしておく。

これが、役割ですよね。

なので、ゴールとしては『見た人がファーストコンタクトができる構成』にするということです。

サロンさんなどの場合は、初回体験などのフロント商品。
ホームページ制作会社なら、無料お見積もり。

一般的に、セラピスト講師さんのホームページと仮定すると

・トップページ
・プロフィール
・セミナー/イベント
・メニュー
・お客様の声
・アクセス
・お問合せ

のような必要とされるページ。

ブログも更新していくなら、更新した記事がわかるような構成(ブログ型)にしていく必要があります。
少し変えるだけで魅力アップなアドバイスが「なるほどな~」という感じでした。

自分のことだとつい当たり前になってしまい見落としてしまうんでしょうね。

写真や言葉で伝わりきらない魅力をなんとか伝えていきたいと思います。

ホームページをがんばるぞ~という刺激になりました。ありがとうございました!

なんとなく、形になったらいいものでもないんですよね。

『ゴール』を明確にして、何を目的にして作るかが重要ですよ。

何を目的にして、どんな構成にするといいか。その基本から教えるワードプレスセミナーを6月に開催します。

6月24日開催の4時間でできる!ワードプレス作成セミナーは、5月24日から募集開始です。