舛岡美寿子のブログ -25ページ目

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。



講演会
「 運と仕事が舞い込む女性の7つの習慣 」2016に
エントリーくださった方は、247名様になりました。m(__)m


日程は、来月3月1日(火)13時30分~ 東京都内

今夜、20時からお申し込みがはじまります。

お友達と一緒にご参加だとかなりお得になるコト予定してます。

先行エントリーはこちらから~





無料!365日メール講座


10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪



 





人生には、「流れ」っていうものがあります。

歩いて、目的地まで目指しているときのこと。

今日は、やけに信号にかかってしまうな~って日ってありませんか?

私も、たまーーーーーーーーーーーにそんなことがある日

これはイカん!とこんな方法ですぐさま調整します。


流れを調整する?ですって?

そう、流れを調整するんです~(笑)



調整するその方法とは!?

信号から、次の信号までを猛ダッシュで走って走って

次の信号を青で通過するんです~(笑)


これを読んて

「美寿子さん!ひとりでなにしてんの?」って笑っている方もあるだろうなぁ~

自分でもおもしろい人だな~って思うけど(笑)


私がここで大事にしているのは、

たかが信号によくかかってるっていうことだけなんですけど(笑)


さぁ~~~~~~~~~~~っと行かないって気持ち悪いじゃないですか?

だから、そんな流れなら
自力で調整するしぃ~~~と言いながら

ただ、猛ダッシュで走っているのです。(笑)



たかが信号、されど信号、

3つめくらいの信号で、カチッと青に間に合ったら流れの調整完了!と自分で納得する\(^o^)/

だけど、
その時って快感なのよ~~~(((o(*゚▽゚*)o)))


人生の後半戦!まだまだ「 猛ダッシュ 」できます~(笑)



無料!365日メール講座


10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪



 


講演会
「 運と仕事が舞い込む女性の7つの習慣 」(仮)にエントリーくださった方は

200名様超え!215名様になりました。m(__)m


日程は、
来月3月1日(火)13時30分~

お申し込みは
2月10日(水)夜20時のメールで受付はじまります
~♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

お友達と一緒にご参加だとかなりお得になるコト予定してます。

詳細とエントリーはこちらから~




無料!365日メール講座


10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪



 




ビジネスをはじめたら

最初は、もこもこしていたけれど、

その内に

要領を得て

さくさくっとステージをあげていく女子を

何人も見てきました~



逆に、できそうに見えて

イマイチで何年も同じステージをぐるぐる回っている人も見てきました。。


さて、

この2つのパターン

さくさくの人のグループに入っていく人とそうでない人ってどこが違うと思います?



その人たちが、他の人と違うことをしていることは、

実は、昔も今も

アナログの時代も

デジタルになった今もその数は「 7つ 」



それは、女性がビジネスで成功していく普遍の秘訣ですね~!



講演会
「 運と仕事が舞い込む女性の7つの習慣 」
(仮)で

その7つご披露したいと考えています。


これまでに舛岡美寿子の商品やサービスをご利用くださった方先行で、

はじめての方も、無料でご参加できるようなご案内をご用意をしようと考えています。

参加した~~いって方>エントリーはこちらから~




無料!365日メール講座


10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪



 


唐沢寿明さん主演の映画「杉原千畝」近くの映画館で上映の最終日


私は、唐沢寿明さんのファンというわけではないのですが、、

彼が、「 売れない時代から世界に通用する役者になるために「英語」を学っていた 」ということを耳にして

いきなり感動!!


その流暢な英語でセリフを言っている姿を
ぜひこの目で観たい!というのが今回の映画鑑賞動機です。


「 未来、こうなっていたいをイメージして、そのようの振舞ったり、そのための準備をする 」ということを

教えてもらうことがありますが、まさに!それを実現している人が演じているその作品に居合わせるなんて!なんて素敵なこと!

ユダヤの人たちにビザを出し続けた実話「杉原千畝」という人物に感動することに

併せての見どころにわくわく~♪



知りたい方は、こちらにエントリーで~♪


<事前エントリーはこちら~>








無料!365日メール講座


10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪



 






男性と女性では働く目的も違うし、男女の違いを活かせるスタイルもあって当たり前って思っています。

実際、ALL男性と、ALL女性という2つの極端なコミュニティに関わったことのある私は、

使っている言葉さえ違うし、日常的に意識していることも全く違う。。。

女子的には当たり前の会話が通じない。。。

そんな経験をしている方はありませんか?

なおこさんもそんな経験を持つ人生の後半戦女子。

お茶会に参加してくださった感想にこう書いてくださいました~

・・・・・


バリバリの男性社会の中で働くことが、歳を重ねる毎に違和感を感じるようになりましたが、自分をだましながら働いていました。
そして体調を崩し、現在は休職中です。

美寿子さんがパッキリ!と男性社会、男性の基準の違い、息苦しさなどをストレートにお話しされている姿を拝見し、
無理やり自分を納得させる事は、もうやめよう、自らの心の声に正直に生きようと思うことが出来ました。

自分を信じないで生きるなんて無理!と気づかせて頂いた、学ばせて頂きました。

また 皆さんのお話を聞いていたら、本当はこの方は何を悩んでいるのか?と思うことがありました。
感情が先走ると、根本的な原因等を見逃してしまうのか?と思い、再度自分の感情を確認する機会も頂きました。
 

・・・・・

なほこさん!
ありがとうございました~


「男女の働き方はここが違う!そして、女性はこの働き方が一番似合う!」と
だから、女性はこう働くと楽しくなる!」というある経済学的法則があります~

その法則知るとこれまでの窮屈感の原因と
だからどうしたたいいのか?の疑問が

ぱ~~~~~~~~~~~っとほどけますよ~♪

「経済学で裏付けされる男女の働き方ここが違う、だからこうしたらいいのよ~」の
お話しは、2月の東京お茶会でしますね~

2月19日(金)2月21日(日)
参加した~い方、先行エントリーはこちら~(^^*)♪



今の働き方なんか変!
もやもやをふっきりたいって方にぴったりです~\(^o^)/



知りたい方は、こちらにエントリーで~♪


<事前エントリーはこちら~>








無料!365日メール講座


10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪



 





今日はお茶会にご参加くださった方の感想をご紹介させてね~


”生”の舛岡さんにお会いすることができて
たくさんのパワーをいただきました。


ビジネスの
本質の部分でたくさんの気づきがありました。
すぐに実行できるところからやってみます。

10年後に舛岡さんと同じような生き方ができれば!
と、思っていましたが

今日、舛岡さんにお会いして
もっと加速できる!と感じました。

わたしも輝く女性のリーダーにひとりとして
もっともっと輝けるようにがんばります!


って!
ニューヨークからご参加!←すっごーーい!


なおこさん!ありがとうございます~


「10,10,10Life」は、国内に留まることなく
海外に住む日本女性には、ぜひ伝えて行きたいライフスタイルって思ってます~♪



2月の東京お茶会は、2月19日(金)2月21日(日)
参加した~い方、事前エントリーはこちらです~(^^*)♪
http://misuko.net/r/c/jaZ/Ytsf/ycDRk/




知りたい方は、こちらにエントリーで~♪


<事前エントリーはこちら~>








無料!365日メール講座


10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪



 






「 起業するのが不安なんです。。 」という悩みをお持ちの方あります。

まだやったことのないことにチャレンジする時には

不安でならない「 ドキドキ 」と

希望でいっぱいの「 わくわく 」の2種類のこころの状態があると思うのね~。


この2つの状態の違いは、簡単!

「 わくわく 」する人は

現実の目には見えてないけれど、しっかりと『 未来が見えている 』ってことです。


例えば、家を建てるとき。

まだ、土地の上には何のカタチも見えてませんから

大丈夫かしら??と不安になるのも無理のない話し。

だけど、

そこに、目にみえるもの「青写真、設計図」があったら

「 ドキドキ 」から少しわくわくしますよね?


さらに、それが立体的な模型が作られ、
その中にキッチン用具や家具、生活している様子がうかがえるフィギアなど

があったりしたら、「 わくわく 」してきますよね~♪


さらにさらに、そのフィギアが歩いたり(笑)←怖いか?(笑)

お風呂バスタブにお湯が入れることができるなど動かすことができたとしたら


不安どころか、「 わくわく 」マックスになって、

「 今後はこうしよう~! 」
「 ああもしたいね~って 」新たなイメージもわいてくるはず!




ねっ!

わくわくしているときは、見えているのです。

逆に

不安からくる「 ドキドキ 」は、未来が見えてないってことです~



不安からくる「 ドキドキ 」がある時は、

どうしたらいいは、簡単!

見えている人に、未来を見せてもらえばいいのです~!





起業・・組織に属せずに仕事をする働き方をしたいと思うとき

不安からくる「 ドキドキ 」がある時は、勉強も足りないですね。。。

しっかり学んで、しっかりビジネスを経験した人に見てもらうといいですね~

「 経験 」するって、見えないものが見えてくるってことです~。




知りたい方は、こちらにエントリーで~♪


<事前エントリーはこちら~>








無料!365日メール講座


10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪



 




 ロイズの板チョコもらって喜ぶ~(((o(*゚▽゚*)o)))


私は、事務はできない人です。。。!

「!」を堂々をつけるほどのできないっぷりは潔いレベルに達しています(笑)


だからだと思う。。

普通にできる人なら難なくできることができないから

通常の人はそんなこと考えたこともないほど、

簡単で、便利で、シンプルにできるように、メチャくちゃ工夫してとあるシステムを使ってます~


この工夫した、システムの使い方を、ライフスタイルカレッジで披露したら

怒涛の様な歓喜の声~~~!!←そんな日本語の使い方あるのかな?(笑)


こーんなに喜んでもらえるなら
これまで費やした時間と涙の数。。。報われた気がしました~。。。



男子と違って、
女子には女子が使い勝手のいいシステムのアレンジ?(カスタマイズ)ってありますよね~

そんなことも、じゃんじゃん伝えて行こう~♪って思ってます。


ん?どうしてそんなに教えるの?って????

そんなのシンプルよ~~~

私ひとりで10,10,10Lifeしててもつまんないじゃない~(笑)


「ねえ、札幌にジンギスカン食べに行こうよ!」「いいね!~」

「ねえ、スイスにスキー行こうよ!」「いいね!~」

そんな会話ができる女子仲間を増やしたいって思っているからです~♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


カレッジのご案内会、
おっ!そこにいるのは私だわ~~~!って感じた方は、よかったら~


知りたい方は、こちらにエントリーで~♪


<事前エントリーはこちら~>








無料!365日メール講座


10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪



 




「 機会があれば 」参加するつもりです。
「 時間ができたら 」参加します。

こんな言葉を添えて、『 参加しない表明 』している人がいらっしゃいます。。


そんなメッセージを目にしたとき、


ええ、、この方、ずっと参加できないんじゃないのかな。。? って思っちゃいます。。。



だって「 機会 」=チャンスっていうのは、

自然にやってくるようなものではないって考えているから

「 自ら作っていくもの 」っことって、考えているからデス。


なので、

安易に使っちゃいけないんです。。。

「 機会があれば 」とか「 時間ができたら 」っていう言葉。



何故そんなこと言うかっていうと、脳科学を勉強したからなのです。

そういう言葉を聞いた自分の脳は、

「 そうっか~、機会ができたら・・でいいんだ 」って思い込んでいくらしくって、、


自ら< 機会をつくろう >とは考えない脳になっていくってことのようです~



「 機会があれば 」とか「 時間ができたら 」っていう言葉を無意識でも使っていると

「 機会をつくる 」思考は生まれないし、行動も生まれない。。 

その内に

「 機会がきても、機会だとわからなくなっている 」ってというコトに。。。

そんなスパイラルになっていったら
チャンスは二度とこないってことになってるそうで。。







大切なのは、

「 機会があれば 」とか「 時間ができたら 」っていう言葉を

安易に使っちゃいけないんです!



参加したいなら、自分で時間を作ろうとする。
お金が必要なら、自分でお金をつくろうとする。
会いたい人がいるなら、「どうしたら会えるか」って考える。
やりたいことがあるなら「どうしたらできるか」って考える。


『 自分で頭をつかって考えるからチャンスは引き寄せられる!』


チャンスがくる人っていつでもくるし
チャンスが来ない人は、いっつも逃している、、、、

確かに!!

って、思わざるを得ないマジなお話しでした。。d( ̄  ̄)


アメブロ記事下広告URL(笑)

知りたい方は、こちらにエントリーで~♪


<事前エントリーはこちら~>








無料!365日メール講座


10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪