「 機会があれば 」参加するつもりです。
「 時間ができたら 」参加します。
こんな言葉を添えて、『 参加しない表明 』している人がいらっしゃいます。。
そんなメッセージを目にしたとき、
ええ、、この方、ずっと参加できないんじゃないのかな。。? って思っちゃいます。。。
だって「 機会 」=チャンスっていうのは、
自然にやってくるようなものではないって考えているから
「 自ら作っていくもの 」っことって、考えているからデス。
なので、
安易に使っちゃいけないんです。。。
「 機会があれば 」とか「 時間ができたら 」っていう言葉。
何故そんなこと言うかっていうと、脳科学を勉強したからなのです。
そういう言葉を聞いた自分の脳は、
「 そうっか~、機会ができたら・・でいいんだ 」って思い込んでいくらしくって、、
自ら< 機会をつくろう >とは考えない脳になっていくってことのようです~
「 機会があれば 」とか「 時間ができたら 」っていう言葉を無意識でも使っていると
「 機会をつくる 」思考は生まれないし、行動も生まれない。。
その内に
「 機会がきても、機会だとわからなくなっている 」ってというコトに。。。
そんなスパイラルになっていったら
チャンスは二度とこないってことになってるそうで。。
だ
か
ら
大切なのは、
「 機会があれば 」とか「 時間ができたら 」っていう言葉を
安易に使っちゃいけないんです!
参加したいなら、自分で時間を作ろうとする。
お金が必要なら、自分でお金をつくろうとする。
会いたい人がいるなら、「どうしたら会えるか」って考える。
やりたいことがあるなら「どうしたらできるか」って考える。
『 自分で頭をつかって考えるからチャンスは引き寄せられる!』
チャンスがくる人っていつでもくるし
チャンスが来ない人は、いっつも逃している、、、、
確かに!!
って、思わざるを得ないマジなお話しでした。。d( ̄  ̄)
アメブロ記事下広告URL(笑)
知りたい方は、こちらにエントリーで~♪
無料!365日メール講座
10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き
毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪