いたたくご質問のベスト3の中のひとつです
この私の応えが、その場にいた人にも
かなりウケタので、ちょこっとシェアします
それにしても
そんなにウケルとは思わなかったわ・・・(笑)
「美寿子さん、私、家で仕事してるんですけど
時間の使い方が下手で困ってるんです
土日は、家庭のことがるのでお休みで、
月曜日は、土日で疲れているのかテンションが下がり
火、水、木となると徐々に乗ってきて
金曜日は、切羽詰って仕上げる!という感じなんです。。。
これを、月曜からダッシュして、
金曜日は、余裕を持つというパターンにしたいんです。。」というお話し。
「で、締切には間に合ってるの?」と訊くと
「はい、それはなんとか」とお返事
「なるほど、なるほど
これは、いくら頭でそう思おうとしても、自分に言い聞かせても
なかなか良い結果にはならないパターンだねー」
というのは、結局のところ締切に間に合っているから
「まっ、これでもいいっか」って体が覚えているんです
「えー、でも焦ってするのではなくって
余裕をもって終わらせたいんです」と希望。。
「あっ、そっか」と
私だったらこうするって言ったウケたアイディアとは
「月曜日は、テンショが低いと・・・思い込んでいるんだったら、
自分のカレンダーを、日曜日の翌日を火曜日にして、
金曜日の後に月曜日と文字を入れたらどう?実際にカレンダーを切って貼ったりして」
って答えたんです♪♪♪超まじめな顔をして☆(笑)
そしたら、
「えっ?!カレンダーを切るんですか?」
とあっけにとられた表情になって、次に爆笑、
そして、同席の人たちも笑ってた(笑)
で、私は続けたの・・
「しなくてもいいけど、した方がリアルじゃない?
月曜でも、カレンダーが火曜日だと思えば、
体に刻み込まれた火曜日の感覚に
即座になれる感覚にはならない?」と訊ねると
「あっ、その感覚になら、なれるなれる!
それならできそう、やってみたいです!」って
目がキラキラになっていったんです☆☆☆
頭で、いろいろと悪いことろを直す方法を考えるよりも
体についた記憶を活用するというのもひとつの方法。
目から入った火曜日という情報で、
体は、簡単にそのモードになってくれるものです
女性は、頭で考えるよりは感覚を活用する!
意外と使えます(笑)
あっそうそう
他の方との待ち合わせにはくれくれも気をつけて☆
明日は今年のお茶会納め、
18時から、リッツにいますよー♪
~チャーミングに成功する~
舛岡美寿子
iPhoneからの投稿