今回のタイトルもちょっと苦しかったですかね^^;
さて、またまた名画座のラピュタ阿佐ヶ谷へ
22日の夕方に行って参りましたよ。(*^^)v
10月になってから4回目の訪問となりましたね。
新型コロナ感染予防の為、3月から7ヶ月間も
映画館や演奏会へ行くのをずっと我慢してたので
その反動もありますが、やはり懐かしの
昭和の時代の映画を観だすと止まりませんね(^.^)
前回もご紹介のとおり、ただ今は
「昭和アイドル映画の時代」と題し、昭和の
人気アイドルが出演の映画を上映してるんですね。
モーニングショーやレイトショーも含めて
簡単に紹介しましょう。(*^^)v
(画像拝借)
今回観てきたのは「愛と誠」ですね。
今から40年以上も前に週刊少年マガジンに
連載された、梶原一騎原作の漫画ですね。
当時は少年マガジンを毎週買って読んだものですが
それを映画化したものですね。
主演は歌手の西城秀樹(故人)ですね。
そして、その相手役の早乙女愛(故人)は何と
応募者約4万人の中から選ばれたわけですね。
鹿児島県出身で7人兄弟の長女。
真ん中に5人の弟がおり、一番下には
15歳離れた妹さんがおりますね。
妹さんもお姉さんの早乙女愛に
ちょっと似てますね。
詳しい事はこれ以上は書きませんが
出演者の西城秀樹、早乙女愛 、共に残念ですが
既にお亡くなりになってますね。
あらためてご冥福をお祈りしたいと思います。
↑↑↑↑↑↑
ストーリはこちら1974年(S49)/松竹、芸映プロダクション/カラー/89分
■出演:西城秀樹、早乙女愛、仲雅美、織田あきら
坂上大樹、南陽子、高岡健二
正真正銘のお嬢さまと札つきの不良少年がつむぐ
激しく燃えるような純愛物語。
原作:梶原一騎、作画:ながやす巧。
人気絶頂の西城秀樹が主演を務め、全国四万人の
応募者から選ばれた女子高生が
役名と同じ芸名「早乙女愛」でデビュー。
早乙女愛 役のオーディションの様子も
ほんの少しだけこの動画内にありますが
当時は未だ15歳位であったけれど
ただ単に可愛いとか綺麗とかというよりも
既に悲哀に満ちた表情?というのでしょうかね、
独特の雰囲気、表情をもった子でしたね。
愛と誠(特報+予告篇)
西城秀樹★愛と誠(1)★早乙女愛
西城秀樹★愛と誠(2)★早乙女愛
西城秀樹★愛と誠(3)★早乙女愛
西城秀樹★愛と誠(4~エンディング)★早乙女愛
西城秀樹 愛と誠~序章~1974
西城秀樹 愛と誠~白鳥の歌~1974
急げ!若者
1974年(S49)/東宝、ジャック·プロダクション/
カラー85分
■出演:フォーリーブス、郷ひろみ、日色ともゑ
岡田真澄、島かおり、藤木悠、青木英美
佐原健二、 真理明美、 藤村有弘
孤児院を巣立った若者たちが、社会の厳しさに
つまずき苦悩しながら、夢に向かってひたむきに
生きる一。フォーリーブスを主演に迎えた
青春歌謡映画。 当時人気上昇中の郷ひろみも
四人を助ける弟分に扮して好演。
出演:森昌子、桜田淳子、山口百恵、南田洋子
フランキー堺、夏タ 介、藤田弓子、川口厚
中島久之、南利明、 鈴木ヒロミツ
夏休みを利用して憧れの東京にやってきた
三人の女子高生が、様々な人々と出会いながら
大人の階段をのぼっていく。
一世を風靡した「花のトリオ」森昌子、桜田淳子、
山口百恵がはじめて顔をあわせたファン待望の一篇。
そして、朝10時30分からのモーニングショーですね
http://www.laputa-jp.com/laputa/program/kanoujunko02/
御身
1962年(S37)/大映東京/白黒/94分
■出演:宇津井健、六本木真、三田村元、弓恵子
仁木多鶴子、丹阿弥谷 津子、角梨枝子
BG叶順子は弟がつくった借金を返済するため
わが身を売ることを決意。
知人の紹介で青年社長と愛人契約を結ぶ一一。
連載中から賛否の嵐を巻きおこした原作者源氏鶏太
その禁断の恋愛小説を映画化。
夜9時からのレイトショーは
鶴田浩二の博奕打ちシリーズですね。
1967年(S42)/東映京都/カラー/89分
■出演:鶴田浩二、待田京介、山城新伍、松尾嘉代
天津敏、遠藤辰雄、藤山寛美、丹波哲郎
第二弾では博徒の金看板といわれる「刺青」を
クローズアップ。東京で修業を積んだ主人公が
五年ぶりに大阪へ帰還。すっかり様変わりした
故郷で、恩人の窮地を救うべく立ちあがる一。
クラ イマックスは日本一の彫師を決める
「がまん大会」、圧巻!
たまには映画史等を振り返ってみるのは
いかがでしょうか。
そしてさらに翌23日には地元のイオンシネマへも
久しぶりに行って参りましたよ。(^.^)
https://www.aeoncinema.com/cinema2/chofu/movie/75879/index.html
本当は三浦友和と山口百恵共演の潮騒を観に
ラピュタ阿佐ヶ谷へ行きたかったのであるが
時間の都合つかず!
替りに16日に公開された今話題の映画
みをつくし料理帖
を地元のイオンシネマで観てきましたよ。
なかなか映像もきれいで美味そうな料理も
たくさんでてきて良かったですよ^^;
勿論、泣かせるストーリも良かったですよ!
ストーリ等はこちらでどうぞ
↓↓↓
虎姫一座 浅草 神保町シアター
〇過去記事も良かったらどうぞ



