シンガポール大使館の元参事官の男性に警視庁は外務省などを通じて出頭を求めています。

Japan police seek to question Singapore diplomat over voyeurism
 

Japanese police have asked that a former counselor from Singapore's embassy appear for questioning, suspecting that he secretly took images of a naked schoolboy at a public bath in Tokyo earlier this year, according to an investigative source.

https://mainichi.jp/english/articles/20240514/p2g/00m/0na/067000c

今回注目する単語は、 voyeurism /vwɑɪˈɜːrɪzəm/ /vɔɪˈɜː-/ (オックスフォード現代英英辞典)です。
見出しの後の一文より、意味が推測できました。早速調べていきましょう。

Cambridge Dictionary では、"the activity of getting pleasure from secretly watching other people in sexual situations or, more generally, from watching other people's private lives"と定義されています。

これから分かるように、voyeurism は「のぞき行為[趣味]」とジーニアス英和辞典に記載があります。

etymonline によると、名詞 voyeur と接尾辞 -ism からなる単語になります。 

voyeur
"1 someone who gets sexual pleasure from secretly watching other people’s sexual activities
2 someone who enjoys watching other people’s private behaviour or suffering" (LDOCE)
 

人を示す名詞に、状態や特性、病態の意味をつくる -ism がついて意味が変化したものと考えられます。

語源はフランス語の voyeur「見る人、視察する人」から借用したもので、フランス語の「見る」を意味する voir から派生し、さらにラテン語の videre (古代インド・ヨーロッパ語根の weid- 、「見る」を意味する)に由来するようです。

外交官には職務上外交特権がありますが、その悪用は許されない行為です。こういった不当な行為は厳格に対処していただきたいものです。

https://ameblo.jp/jyoji8/entry-12615774054.html


https://a30.hatenablog.com/entry/20181121/1542745628