solidarity | 田邉祐司 ブログ 常時英心 言葉の森から: 2.0

田邉祐司 ブログ 常時英心 言葉の森から: 2.0

たなべゼミ生による英語表現の落穂拾い 2.0
旧ブログ http://d.hatena.ne.jp/A30/

春は出会いと別れの季節です。そこで写真を撮ることが多いと思いますが、その際,日本人はなぜピースをよくするのでしょうか。起源のひとつには第二次世界大戦があります。

 

...raising one's hand with the palm facing outward and forming a "V" with the middle and index fingers first spread across Europe during World War Two to symbolize victory over Nazi Germany. It also became a symbol of solidarity among the Allies.

 

Why do Japanese people love the peace sign? | NHK WORLD-JAPAN News

 

今回取り上げるのは solidarity /ˌsɒlɪˈdæɹɪti/ です。文脈から「一体感」という意味を推測しました。

 

『ジーニアス英和辞典』(第5版)では「(共通の責任、利害から生じる) 団結、結束、連帯」と記載されています。

 

LDOCE(6th ed.)では"loyalty and general agreement between all the people in a group, or between different groups, because they all have a shared aim"と定義されています。

 

語源は「全体の」という意味のsolと「~の傾向を持つ」という意味のid、形容詞化するaryを組み合わせsolidaryがあり、それに名詞化するtyを付けてsolidarity「団結、連帯」という意味になります。

 

ピースサインが勝利の象徴というのを聞いたことがある人は多いと思いますが、連帯の象徴の意味もあるということを知って使っていた人はどのくらいいたのでしょうか。(en)

 

 

 

連帯