fruition 復習 | 田邉祐司 ブログ 常時英心 言葉の森から: 2.0

田邉祐司 ブログ 常時英心 言葉の森から: 2.0

たなべゼミ生による英語表現の落穂拾い 2.0
旧ブログ http://d.hatena.ne.jp/A30/

 

 

ハワイの人気観光地の一つであるダイアモンドヘッドが予約制になりました。

 

"We commend DLNR for bringing this reservation system to fruition, to support the efforts to manage the flow of visitors and residents into Diamond Head State Monument, and make the experience more enjoyable for all,"

 

https://edition.cnn.com/travel/article/diamond-head-reservations-hawaii/index.html

 

今回取り上げるのは、fruition /fruˈɪʃən/です。意味を推測することが出来ませんでしたので、調べていきたいと思います。

 

『ジーニアス英和辞典』(第5版)には、「(計画、目標などの)達成、実現」「(努力の)成果」とあります。達成するは、comeを用いてcome to fruition や、bring を使い bring something to fruition, be brought to fruition.と表現するようです。

 

LDOCEには、if a plan, project etc comes to fruition, it is successfully put into action and completed, often after a long process.と定義されています。すぐに出来る達成ではなく、時間がかかった際の達成として使うことが分かります。

 

Online Etymology Dictionaryには、early 15c., "act of enjoying," from Old French fruition and directly from Late Latin fruitionem (nominative fruitio) "enjoyment," noun of action from past-participle stem of Latin frui "to use, enjoy" (from PIE root *bhrug- "to enjoy"). Sense of "act or state of bearing fruit," resisted by dictionary editors, is attested by 1885, from association with fruit (n.); figuratively in this sense from 1889.との語源説明があり、果物のfruitからの派生であることが分かります。

 

本文では、「この予約システムが実現し」と解釈できると思われます。

 

ゴールデンウィークが始まり、ハワイではコロナの影響で実施できていなかったツアーが再開したことで、日本人観光客の姿も2年ぶりに見えているそうです。コロナ禍で観光客がいなかったため、現在はビーチがとてもきれいになっているそうです。徐々に規制がなくなり元の生活に戻りつつありますが、まだまだ油断してはならないのではないでしょうか。(Dai)

 

https://a30.hatenablog.com/entry/20161107/1478465625

 

https://a30.hatenablog.com/entry/20180322/1521671724

 

https://a30.hatenablog.com/entry/20100702/1278036786