a surfeit of 復習 | 田邉祐司 ブログ 常時英心 言葉の森から: 2.0

田邉祐司 ブログ 常時英心 言葉の森から: 2.0

たなべゼミ生による英語表現の落穂拾い 2.0
旧ブログ http://d.hatena.ne.jp/A30/

深海で36年前のプラごみが発見されました。

 

A belt-like zone containing a surfeit of refuse, called the Great Pacific Garbage Patch, begins there and extends further west to waters around Japan.

 

http://www.asahi.com/sp/ajw/articles/13522764

 

文中の a surfeit of という表現を取り上げます。

『ジーニアス英和辞典』(第5版) で意味を確認しますと 「過度の〜、〜の食べ過ぎ、飲み過ぎ、食傷、飽満」 という意味がありました。

 

また Cambridge Dictionary には “an amount that is too large, or is more than is needed” と定義されていました。

 

文中では 「ゴミの山」 というような意味で使われていることがわかります。

 

Oxford Living Dictionaries で語源を確認しますと “Middle English from Old French, based on Latin super- ‘above, in excess’ + facere ‘do’.” と記載されていました。

 

一度自然界に出たプラスチックゴミは長く残り続けます。今月からレジ袋が有料になりましたが、私たち一人一人が環境について考え、行動することが大切だと感じました。(thread)

 

https://ameblo.jp/jyoji8/entry-12532875664.html