algae 復習 | 田邉祐司 ブログ 常時英心 言葉の森から: 2.0

田邉祐司 ブログ 常時英心 言葉の森から: 2.0

たなべゼミ生による英語表現の落穂拾い 2.0
旧ブログ http://d.hatena.ne.jp/A30/

氷に覆われた南極の景色は今、着実に緑色に染まりつつあります。

 

Green snow created by blooming algae in the Antarctic Peninsula is likely to spread as temperatures increase as a result of climate change, researchers have said, after creating the first large-scale map of the organisms and their movements.

 

https://www.cnn.com/2020/05/21/world/green-snow-antarctica-climate-change-intl-scli-scn/index.html

 

algae/ˈældʒiː / を取り上げます。ここでは南極の氷が変色している原因にあたる物質を表しています。

 

『ジーニアス英和辞典』(第5版) には名詞として「藻、藻類」と載っていました。alga の複数形です。

 

また、LDOCE には“a very simple plant without stems or leaves that grows in or near water”と定義されていました。

 

Oxford Living Dictionaries で語源を調べたところ、16世紀のラテン語に由来しており、seaweed の意味を指していたようです。

 

過去ログでも取り上げられていますが、blue-green algae では「ラン藻類」と言われています。また、記事中にも多く記載されている algae bloom は「藻の異常発生」を表すことがわかりました。(G5)

 

南極の氷が緑色に変色している画像を見た時は驚きました。これは地球温暖化によりコケの成長速度が上がっていることが原因のようです。改めて、自然界の悲鳴を目の当たりにしました。(Lee)

 

https://ameblo.jp/jyoji8/entry-12505879782.html

 

https://a30.hatenablog.com/entry/20170114/1484354181