dangle a carrot

テーマ:

どんなに悪い現実も素直に受け止めて、前に進まなければならならないときがあります。

 

Jordan Nobbs, the England and Arsenal midfielder, is coming to terms with the fact that she will miss the Women's World Cup in France in June and July.

 

中略

 

"That was one of the hardest parts," says Nobbs. "I had the carrot dangled in front of me to say: 'You've got six months. It is possible to come back.'

 

以下省略

 

https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.co.uk/sport/amp/football/47192941

 

今回取り上げるのは dangle a carrot  /ˈdæŋɡəl ə ˈkærət/  です。carrot を使ったイディオムを初めて見て、どんな意味を含有するのか気になったため、辞書で調べてみました。

 

まず、そもそも dangle とcarrot がそれぞれどんな意味合いをもっているのか、『ジーニアス英和辞典』(第五版、大修館書店)で調べてみました。

 

dangle は、「~からだらりとたれる、ぶら下がる、ぶらぶら揺れる」とありました。carrotを調べてみたところ 「ニンジン」の意味の他に、「報酬 ; 励みになるもの(事)」と意外な意味がありました。

 

さらにLDOCE でも carrot 意味を確認すると “something that is offered to someone in order to try and persuade them to do something” と定義されていました。

 

これらを踏まえて、「報酬やいい事、いい話などをちらつかせる」と訳せると思います。ちなみに、この carrot と同じ意味合いで使ったイディオムは他にも、 “carrot and (the) stick (approach)” 「あめとむち」がG5に記載されています。

 

この記事を読んで、どんな苦難にも現実を受け止めて、前に進む気持ちが大切だと考えさせられました。(KOH)