夢のようなユチョンとの再会/横浜ぶらり旅 | JYJ world exists blog

JYJ world exists blog

全力でJYJ=ジェジュン、ユチョン、ジュンスを応援します!!!

昨日はこういうイベントごとに参加したのが久々だったので

疲れてブログ書けずに寝てしまいました( ´∀`; )

 

 

土曜は3時半頃にみなとみらい線日本大通り駅に着きました。

 

案内板に象の鼻パークへは4番出口とあったのでそちらへ向かうと

ひまわり柄を身に着けた人が前を歩いていたので

こっちで合ってるなと(笑)

 

でも4番出口の直前でその人が消えてしまい、あれ?あれ?(゜∀゜;)と思ってたら

地上階へのエレベーターが来た頃には戻って来たので一安心(笑)

 

地上へ出て象の鼻パークに辿り着くと、

韓国の伝統楽器カヤグムと日本の筝の演奏がもう始まってまして。

 

どうせ行くならここから聴いてみたいと思ってたので、

たしかこの公演は自由観覧なんだよね…と

空席が目立つ座席の端っこの方に座る(゜∀゜)

 

この時、ステージ右手の柵の外側にたくさん人がいて、

なんで座席に座って見ないんだろと思ってたら

ユチョンの立ち見の場所取りだったんですね(≧∇≦ ; )

私は2時間も立って待ってられないので場所取りは出来ない…。

 

カヤグムと筝って遠目に見ると全然違いが分かりませんね。

音は筝の方が透き通っていて細くて、カヤグムは野性的な力強い感じ。

途中、楽譜が風に飛ばされそうなハプニングもありましたが

なかなか楽しかったです。

 

 

そして次は韓流歌手のZEROさんのステージ。

ZEROさんと言えば韓流ブーム最盛期に古家さんの番組とか出ていて
面白すぎる歌手というイメージ(*´艸`*)
 
やっぱりすごく面白くて、特に私にヒットしたのが
夢グループの通販CMに出て来る社長と女性のモノマネ(≧∇≦ ; )爆笑
BS見てるとよく出て来るあの怪しいCMの…(笑)
ZEROさん、夢グループの所属なんだそうです(゜∀゜)
夢グループって芸能事務所もやってるの!?(≧∇≦ ; )笑
 
冬ソナの主題歌から始まって、
『梨泰院クラス』『オールイン』『美しき日々』の主題歌を歌いました。
 
『美しき日々』の「約束」以外はカバーで、
『オールイン』の「初めて出逢った日のように」の時は
オリジナル歌手であるパク・ヨンハさんの話も出ました…(;∀;)
 
私、このドラマのどれも見てないけど主題歌は韓国ドラマピアノ集で弾いてたので
音楽はよく知ってる(笑)
こんな風に生歌で聴ける時が来るなんて思ってもいませんでした~。
楽しかったです(*´∇`*)
 
ZEROさんのオリジナル曲の「別れ」はアップテンポで楽しかったし、
謎の振り付けが気になって気になって…(笑)
ちっちゃく手を振るのは別れの挨拶なのかな?(笑)
 

アンコールではご年配のダンサーズの皆さんが出てきて…(≧∇≦ ; )爆笑

夢グループのビルでやってるZEROさんのダンス講座?は

入る条件が「若くないこと」「ダンスが上手くないこと」です、って(笑)

 
終盤、前の方に座ってた総領事から歌の合間にお水を勧められたら
「この後ホテルで生ビールを飲むので今は水飲まないです~!」言ってて笑った(≧∇≦ ; )
 
アンコール2曲目はもう一度「別れ」をやって、
私はトイレ行きたかったけど空席を気にするZEROさんの為に最後までいました(笑)
 
座席数がいくつか分からないけど、伝統楽器演奏の時よりは観客が増えたものの
埋まってたのは3分の1くらいかな~。
でも空席さえネタにしててさすがZEROさんでした(笑)
左手の橋の上で立ち止まって見てる人にも、
最後まで帰らないで~!ってアピールしてた(≧∇≦ ; )
 
 
終演後、私はそそくさと象の鼻テラスのトイレへ(笑)
それからブログ書いて、何か食べ物を買おうかと屋台などを見て回り…
結局何も買わずに立ち見ポイントへ( ̄▽ ̄;)
 
立ち見出来るのは伝統楽器公演の時から場所取りの人がいた右手の他にも
座席の後方のどこにいても大丈夫な感じでした。
飲食用のテーブル&イスがあったので、その周辺を避けて
なんとなく見えそうな位置にいる感じ。
 
橋の上にもユチョンが出て来るのを待ってる人がいっぱいでね~。
2列の人垣くらいで橋が通れなくなるほどではないから危なくはなかったけど
黒スーツの明らかに警備の人が2人ほど橋のステージ近くに立ってました。
 
 
そして約10分押しで、司会の紹介でユチョン登場!
細かいトークは忘れましたが( ̄▽ ̄;)
1曲目は徳永英明さんの「レイニーブルー」のカバー♪
 
なんだろ、この耳に馴染んでる感じ(笑)
 
そしてこの時の私は…
身長を最大に伸ばせば人の隙間から何とかユチョン見える!という感じ(≧∇≦ ; )爆
 
ふと近くの背の高い男性を見ると、顔の前でスマホで動画を撮っていて…
その画面見たほうがユチョンがよく見える(笑)
というか、その男性は自分の目線にスマホを持って撮影してるわけで、
その身長だとそんなによく見えるのか!と悔しくて歯ぎしり←
 
歌が終わってトークになった時、手を高く上げて写真撮ってみた↓
 
 
マジよく見える!
東京ドームの時より断然よく見える!(笑)
 
ユチョンをアップにしてみた。
 
 
ぶれてる(≧∇≦ ; )
 
 
そして2曲目は福山さんの「最愛」。
これ聴きたかった~!
 
♪愛さなくていいから~遠くで見守ってて~
 
こんなに近くにいるのに身長が足りないばかりに遠い!( T ∀ T )(笑)
 
でもZEROさんの時も思ったけど屋外のこういうイベントなわりに
音がハウリングしたり割れることもなく聴きやすい(゜∀゜)
 
なのでユチョンがよく見えなくても歌声をじっくり聴きました。
 
 
ユチョンの大きな画像がないので垂れ幕をアップにしてみた(笑)
 
 
この視線の先にひこうき雲が現れてなんだか良い景色でしたよ。
 
身長を伸ばすのに疲れた私はここでちょっと場所移動。
後方になって距離は遠くなるけど、ユチョンを見えるポイント発見(゜∀゜)
熱心なファンと思われるおばあちゃまが前をうろうろしてたけど
小柄な人だったからその人がどう動こうとユチョンが見える!(笑)
 
おばあちゃまはきっと前方の人達が少し動くと視界が遮られて
移動してなんとかユチョンを見てたんだと思われる( T ∀ T )
 
 
3曲目は「チャジャッタ」で楽しかったです~。
私は一緒に歌いはしなかったけど、サビで手は振りましたよ。
だってユチョンが振ったから!(≧∇≦)
ユチョンが振ってるのにぼーっと突っ立ってるわけにいかないじゃないですか!
 
近くにいたファンの女性についてきたと思われる男性が一度で覚えて
サーランヘ~♪ってがんばって高い声で歌ってたのには笑いました(≧∇≦)
 
そしてラストの4曲目は「明日は来るから」。
ユチョンが一人で歌っても違和感がないのはなぜだろう。
キーがユチョンに合ってるんだろうか?
本来は複数人いないと歌えない歌割の歌だけど、
そこはコーラスでもって別に違和感がない…。
 
 
そして自分に驚いたのは、トークを全然覚えてない(≧∇≦ ; )爆
身長を伸ばそうとがんばってたせい?(笑)
 
まあ屋外だしイベントだから周囲に普通のお客さんもいるし、
途中でおいしそうなにおいが風に乗ってやってきて「お腹すいた!」ってなるし(笑)
歌の時は集中して聴けるけどトークは注意散漫になってたと思われます( T ∀ T )
 
そして楽しかったけど曲数が少なくて物足りなかった~( T ∀ T )
無料イベントだからこんなものでしょうけどね。
持ち時間も最初からZEROさん40分、ユチョン30分だから短かったし。
 
でも思ったのはね、「チャジャッタ」はややアップテンポではあるものの
全体的に静かで爽やかな曲が並んでたから、
こういうイベントの時はもっと強めの曲も入れるといいんじゃないかということ。
 
考えたんだけどJYJの「Be The One」とか盛り上がりそう~。
ユチョンの英語の歌も聴けて一石二鳥(*´∇`*)
 
 
なんて思ってたら日が沈んできて海風が寒い!(≧∇≦ ; )
 
で、みなとみらいのクイーンズスクエアかどこかでご飯食べようと思ったんですが、
つい赤レンガ倉庫に寄る私…( ´∀`; )
 
絵画をモチーフに作ったアクセサリーを並べてるお店があって、
素敵~!とか思ったんですけど、
とにかく激混みなので早々に退散(≧∇≦ ; )
 
お腹も空いてるしクイーンズスクエアまで歩けるかな…とか考えてて思いつきました。
ワールドポーターズの中華料理屋さんで食べよう!と。
スマホで調べたらまだあるようだし、クイーンズスクエアより近い(*´∇`*)
 
そしてワールドポーターズに着いたんですが、東の端のサンマルクカフェはわりと空いてる(゜∀゜)
ここならおひとり様でも入りやすいけど、私は中華が食べたい!
1階に降りていくと、すごく並んでる鎌倉パスタとマクドナルドを発見( ´∀`; )
中華屋さんもこんなに混んでたらどうしよう…
フードコートはまだ改装中みたいだし、どこも混んでる…(;∀;)
というか中華屋さん見つからない( T ∀ T )
と思ってたら案内板見たら改装中の領域にぽつんと営業中なのを発見しました(笑)
 
sario聘珍茶寮というお店なんですが、そんなに子供が好む料理じゃないせいか
空席も結構あって、座席は先にとってくださいと書いてあったけど
普通にレジに並んで注文してから席を探しても大丈夫でした。
ここはセルフサービススタイルのお手軽中華なのです!
 
私はエビ塩ラーメンを注文♪
つい欲張っていろいろ食べたくなるけど、
あまりお腹いっぱいになると帰るの面倒になるからね…( ´∀`; )
 
帰りに隣のお店で月餅や肉まんをお土産に買いました♪
月餅が1000円近くして驚いてミニミニ月餅220円を買いました(笑)
 
 
それから3階に行ってキャンドゥでなぜか文房具を買い、(笑)
化粧品アウトレットのお店セルレに行きました。
ついリップを買いたくなってしまうけどマスク生活でリップの使用量が減ってるのでそれは我慢して
泡のパックにもなる洗顔料とボディショップのシャワークリームを購入。
 
ボディショップのシャワークリームのミニサイズが半額以下で売ってたんですよ(゜∀゜)
アーモンドミルク&ハニーとアボカドの2種類だけですけど。
アボカドのシャワークリームって何(笑)
 
そういうのも含めて面白いからワールドポーターズに行った時はいつも寄ります。
オンラインショップもあるけど、実物見る方が楽しいので。
 
あと、岩座という日本の祈りをテーマにした雑貨のお店も見ました。
前にも見たことある気がするけど、なんか清々しい空間。
思わず何か買いそうになったけど、今ほんとになんでも物価高ですよ~!
月餅も1000円近くなるし!(笑)
 
そんなこんなで閉店まであと20分くらいになったので、帰路へ。
 
 
そこで私は初めて自分の目で見ました!
横浜エアキャビン!(ロープウェイ)
 
テレビでは見たことあるけど、実際見ると本当に未来の乗り物っぽいというか
宇宙人が乗ってそう(笑)
暗い中で光ってるエアキャビンを見たからだと思いますが。
 
面白くて、おのぼりさんのように一生懸命写真を撮る私(笑)
 
一瞬、疲れてるから乗ろうかなと思ったけど、
こういうのはカップルが乗るんでしょう?
疲れてるおひとり様が歩くの面倒だからと乗るものではない気がして(笑)
 
でもおかげで何度も見上げて不思議な気分になれました。
スマホでいろいろ設定かえて撮影してみたんですが、
ベストショットがこれ。
 
 
しょぼい(´・ω・`)
 
ぜひご自分で見て不思議な近未来感を味わってください(笑)
 
 
大観覧車も久々に見たら綺麗だな~と、立ち止まって眺めたりして。
 
桜木町駅が見えてきたとこでスマホで乗換案内をみたら、
あと3分後に出る電車に乗れれば乗り継ぎがよくて早く帰れる!
3分、この距離行ける!
 
…って思ったんですけど、なんかバスターミナルが出来て
大回りさせられるようになってません?
こんなバスターミナル前からあったっけ?
と思いながら、信号で引っかかって諦めorz
 
仕方ないから本屋で時間潰してから帰りました( ´∀`; )
 
 
イベントだけじゃなくて赤レンガ倉庫やワールドポーターズ見てるから
そんなに疲れたんじゃん、という話(笑)
 
でも久々のユチョンに久々の横浜でとても楽しかったです~(*´∇`*)
イベントに呼んでくれた方達に感謝~。
音響も良かったし~。
 
私は次回こういうイベントに備えて
身長を伸ばしておこうと思います(`・ω・´)キリッ←?
 
 

にほんブログ村 芸能ブログ JYJへ
にほんブログ村


ランキング参加中。
みゅうさんが呼びかけられた【JYJブログ花咲けプロジェクト】に賛同して登録しました。
ぽちっと押していただけるとうれしいです^^