以前から訪問したかった「山梨県立リニア見学センター」さんにお邪魔しました! | jyanboのブログ

jyanboのブログ

ブログの説明を入力します。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ ☜ブログ投稿の励みになりますので宜しければ応援のクリックをお願いします。

 

       ご訪問ありがとうございます!

 

以前から訪問したかった「山梨県立リニア見学センター」さんにお邪魔しました!

わくわくやまなし館の3階展望室からは走行試験をしている超電導リニアが見学できます!

今回の目的の「どきどきリニア館」です!

館内のご案内ツアーもあるようです!

こちらは2003年に最高速度581km/hを記録した試験車両(MLX01-2)の実物展示です!

座席にも座らせていただきました!

車内モニターで実走行時の放映があり速度が500㎞を越えたときには感動しました!

MLU001の超電導磁石(実物)の展示も有ります!

これが車両に取付けられてる超低温の超電導磁石です!

車輛の下部に「超電導磁石」が取付けられてます!

現在は「高温超電導磁石」が主流のようです!

従来の超電導磁石「-269℃」でしたが高温タイプは「-253℃」だそうです!

時速500㎞の走行を映像と振動で体感できるシアターも体験させていただきました!

駐車場に戻る坂道は内部が見えないフェンスがあり…気になります!

高身長を活かし内部を目視すると巨大な変電設備です…リニア走行用の電源でしょうか!

建屋の周辺を確認すると高電圧の引き込み鉄塔が・・・!

何万ボルトの引き込みか気になりますね!

いや~、リニアについて見聞が広がりました…試乗会にも参加したいですね!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  ☜ 私のキャンピングカー記事もいっぱい掲載されてますので宜しければ覗いてください!