市立函館博物館「郷土資料館」・函館市北方民族資料館・金森赤レンガ倉庫など見学・・・! | jyanboのブログ

jyanboのブログ

ブログの説明を入力します。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ ☜ブログ投稿の励みになりますので宜しければ応援のクリックをお願いします。

 

       ご訪問ありがとうございます!

 

函館の「坂巡り」では日和坂を上り住宅地を散策し・・・!

「基坂」を下ってきました!

そして市立函館博物館「郷土資料館」にお邪魔しました!

舶来製の小間物、雑貨品を販売し旧金森洋物店さんは(1907)年の大火では難を逃れました!

こちらは明治の商場、帳場の様子などが一部再現再現されてます!

館内奥には、建物に付随した重厚な金庫もありました!

気坂を下った交差点に・・・!

函館市北方民族資料館がありお邪魔しました!

先ず驚いたのは「北方民族の分布」ですが北海道が左下に表示されロシアを含め北極の近くまで・・・!

資料館には「アイヌ民族や北方民族」の衣装、生活用品などが展示されてます!

大型テレビによるアイヌ文化の紹介コーナーは勉強になりました!

札幌市内でのアイヌ文化の催しが行われてるとのことで今年は見たいですね!

その後「北海道第一歩の地碑」はシロクマ?の大きな石像が目立ちます!

ヒグマと船のいかりがモチーフですね!

西波止場からは港が見渡せるます!

金森赤レンガ倉庫は観光場所として函館でも有名になりましたね!

いや~、今夜は函館冬花火が楽しみです!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  ☜ 私のキャンピングカー記事もいっぱい掲載されてますので宜しければ覗いてください!