鹿児島県指宿で「篤姫のゆかりの地」をウオーキング、たまて箱温泉露天風呂は素晴らしい・・・! | jyanboのブログ

jyanboのブログ

ブログの説明を入力します。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ ☜ブログ投稿の励みになりますので宜しければ応援のクリックをお願いします。

 

       ご訪問ありがとうございます!

 

我が家の”おにぎり号” 鹿児島県指宿で「篤姫のゆかりの地」をウオーキング、たまて箱温泉露天風呂は素晴らしい・・・!

 

道の駅で近くの観光情報を入手…「篤姫のゆかりの地」をウオーキングです!

駐車場から「散策コース」が始まります!

こちらを進みますが痛恨のミスコースをしてしました!

今も「今和泉島津家屋敷跡」が保存されてます!

この松林の中に建っていたようですね!

丁寧な説明文の観光案内図を参考に・・・!

幼少の篤姫「於一」像は何処の方向を見てるのでしょうか!

今和泉島津家の手水鉢(レプリカ)は常に水が注がれてました!

岩本の町割りは江戸時代の風情が現在も残ってます!

駐車場に戻ると「おやっとさあ」とこちらの方言で・・・!

今日の温泉は「たまて箱温泉」でお世話になります!

敷地内から立ち上がる蒸気に期待が・・・!

入浴料金は「510円」でした!

こちらから絶景の露天風呂を楽しみます(この先は撮影禁止で借用しました)!

温泉分析書には「湧出温度100℃」と記載されてます!

露天風呂の前は鹿児島湾が・・・!

そして「開聞岳」も望める素晴らしい景色に感動です!

受付前には沢山の色紙も…(撮影の許可をいただきました)!

出発前に「開聞岳」と記念撮影です!

いや~、たまて箱温泉露風呂からの眺めは最高です!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  ☜ 私のキャンピングカー記事もいっぱい掲載されてますので宜しければ覗いてください!