心と体のお悩み解決〜自分と家族の健康を守る情報を発信中!大阪の若石健康法・足もみ教室ナチュラルテ -4ページ目

心と体のお悩み解決〜自分と家族の健康を守る情報を発信中!大阪の若石健康法・足もみ教室ナチュラルテ

●体調不良にさよならしたい●健康への不安をなくしたい●薬だけに頼らず家族を救いたい。そんな優しくて前向きなあなたに向けた「自分と家族の健康を守る情報」を発信中!

 

体調不良にさよならして自由な毎日を!
大阪市内の足もみ教室ナチュラルテの木下です。

 

なぜわき腹が痛くなる?

 

右の脇腹が痛む原因と対策は?


スポーツの秋。



運動を始めるという方も多いと思いますが、
いざ走った時に、

わき腹が「あいたたた~~!」
となったことありませんか?
 

せっかく運動の習慣をつけようと思ったのに、
「とほほ~」となりますよね。
けっっこう痛いので、心折れます……
 

でも、なぜわき腹が痛くなるのでしょうか。
実は、走った時の脇腹痛は
と左で原因が違うんです。
 

側の場合は、
食後に痛くなる場合が多いです。
  
なぜかというと、
食後は血液が消化器官に集まっている状態。
それなのに、走ろうとすると、
より多くの血液が必要となるので、
赤血球を作っている脾臓(ひぞう)という臓器が
がんばりすぎて痛むからです。
 
そう、脾臓(ひぞう)は体の左側にあるのです。
 

【対策】
食後すぐの激しい運動は控えましょう。

消化の良い食事を 
2時間以上前には
すませておきたいところです。

 

右の脇腹が痛む原因と対策は?


で……もしもあなたが運動をしたとき、
右の脇腹が痛くなったとしたら……


それは「横隔膜」が引っ張られていることが
痛みの原因として考えられます。

 
↑横隔膜はここ
 
ランニングをすると身体が揺れますよね。
 

すると、横隔膜の右下にある
重くて大きな肝臓も激しく揺れます。
 
それによって、横隔膜も引っ張られて
しまい、右側の脇腹に痛みを感じるのです。

また、ウォーミングアップをしていない、
と横隔膜がけいれんし、痛むこともあります。


【対策】
筋肉を柔軟にし、
呼吸のための筋肉である
横隔膜を運動に慣らしておくために、

ウォーミングアップをしっかりと!

体が揺れすぎないように、
プロに走る姿勢をチェック
してもらうのも良いですよ!
 
    

大阪市にある
足もみ教室ナチュラルテ

 

しんどさにさよならして

自由な毎日を送りたい

 

アトピーやがん、体調不良で

苦しむ家族を守りたい

 

薬やお医者さんだけに頼らず

自分の健康は自分で守りたい

 

世界三大リフレクソロジー

若石健康法・足もみに

食養生と心理学の基礎を加えた

実践的オリジナルメソッドが

学べます。

 

 

   

 

【プロフィール】

足もみ教室「ナチュラルテ」代表
食事と足もみとまごころで、
心と体が軽やかになるお手伝い
ビオリフレ™考案

 

・国際若石健康法プロマスター
・国際若石健康研究会日本分会認定
マスターズスクール講師
・若石健康普及指導士 
・カラーセラピスト  

 ・心理学講師 

・食生活デザイナー

 

 

 

【自分で足もみができるようになる】

ビオリフレセルフケア講座

 

 

【プロ・プロ志望の方に】

初級プロコース

ビオリフレ™マスター講座

 

 

 

食事と足もみで健康に

ナチュラルテは(株)ケイフィールズ
運営しています。
 
ケイフィールズは
「おいしく楽しく健康に」をモットーに
自然栽培や厳選オーガニックの食材を
お届けしております。
 
★ナチュラルテの木下友子と、
有機JAS指導員・JGAP検査員の資格を持つ
夫の木下貴晴が運営している会社です

 

体調不良にさよならして自由な毎日を!
大阪市内の足もみ教室ナチュラルテの木下です。
 

 

自己流セルフケアでやりがちなこと

 

足もみはいつでもどこでもできる 
セルフケアですが、
食後1時間は避けていただくように、
生徒さんにはお伝えをしています。
 
ヨガや入浴、ウォーキング、もみほぐし等も同じ。
 
血流が良くなるセルフケアは、
食後1~2時間は避けた方が良いのです。
 
なぜかというと、食後は
食べたものを消化するために、
胃や腸に血液が集まっているから。
 
このときに足もみ等をしてしまうと、
全身の血流が良くなり、
血液が分散してしまうので、
消化不良を起こす原因となるのです。
 
その他にも足もみの注意事項がありますので、
下記をご参考にしていただけましたら幸いです。

 

 

おやつはだめ?

 

「食後すぐの足もみがだめなら、
 おやつを食べた後も足をもんじゃダメですか?」

という質問は、けっこういただきます(笑)

 

量によりますが、

 

ちょっとつまんだクッキーくらいならOK。

 

 

食前の足もみは?

 

食前はOKです!

 

足もみをすると内臓の機能が高まりますから、

栄養の吸収も良くなりますよ。

 

その分、高カロリーの食事にはご注意を(笑)

 

 

いつもめばよいの?

 

基本的には、食後を避けていただければ
いつ足をもんでいただいてもOK!

 

でも、便秘を本格的に治したいなら、
足をもむのに効果的な時間があったり

 

胃腸の働きを高めたいなら、
やはりそれに適した時間というものがあります。
 

黄色い花腸内環境・便秘の関連記事

お通じを良くするのに効果的なセルフケア(足もみ)の時間帯とは?

 

こちらは、追って、いろいろと記事に書いていきますね!

 

 

もんで良いかな?と悩むときはないですか?

 

怪我をしている部位をもんではいけないのは
当然のことなのですが、

それ以外にも、足もみをしていると、
「あれ、これってもんでも大丈夫?」

そう思うことがあるはずです。

心配な時は、プロに聞いてみましょう。

下記の記事もぜひ、ご参考にしてくださいね。

 

 

黄色い花足のトラブル関連記事

足もみしても大丈夫?タコ・ウオノメ・イボ

足もみしても大丈夫?足底筋膜炎・骨棘・モートン病・モートン足

足もみしても大丈夫?外反母趾・ハンマートゥ・浮指・開帳足
下肢静脈瘤だと足もみはできない?

 

 

黄色い花足もみのよくあるご質問
足もみのとき、左右で痛みが違うのはなぜ?
右足と左足、痛みの強い方が「悪い」の?

 

プロでさえ、自己流になりがちなこの世界。
 

足もみの基礎をしっかり押さえた内容で、

繰り返し復習できる体制がある教室を
ぜひ選んでいただければと思います(^^)

 

<追記>

特に多い間違いが、足をもんだ後に、
しっかり水分をとらないこと!!

水分をとらないと、
老廃物が流れませんよ~~!

お気をつけくださいえーん

 

    

大阪市にある
足もみ教室ナチュラルテ

 

しんどさにさよならして

自由な毎日を送りたい

 

アトピーやがん、体調不良で

苦しむ家族を守りたい

 

薬やお医者さんだけに頼らず

自分の健康は自分で守りたい

 

世界三大リフレクソロジー

若石健康法・足もみに

食養生と心理学の基礎を加えた

実践的オリジナルメソッドが

学べます。

 

 

   

 

【プロフィール】

足もみ教室「ナチュラルテ」代表
食事と足もみとまごころで、
心と体が軽やかになるお手伝い
ビオリフレ™考案

 

・国際若石健康法プロマスター
・国際若石健康研究会日本分会認定
マスターズスクール講師
・若石健康普及指導士 
・カラーセラピスト  

 ・心理学講師 

・食生活デザイナー

 

 

【気楽に気軽にワンデイ講座】

かんたん足もみワンデイ講座

 

 

【自分で足もみができるようになる】

ビオリフレセルフケア講座

 

 

【プロ志望の方&サロンメニューの追加に】

初級プロコース

ビオリフレ™マスター講座

 

 

 

食事と足もみで健康に

ナチュラルテは(株)ケイフィールズ
運営しています。
 
ケイフィールズは
「おいしく楽しく健康に」をモットーに
自然栽培や厳選オーガニックの食材を
お届けしております。
 
★ナチュラルテの木下友子と、
有機JAS指導員・JGAP検査員の資格を持つ
夫の木下貴晴が運営している会社です

 

大阪市内の足もみ教室ナチュラルテの木下です。
体調不良にさよならして自由な毎日を!
 
 

肩こり、頭痛、めまいに耳鳴り

 

こんな症状が続いていませんか?

 

☑肩や首が痛い 
☑頭痛がする

☑手や腕がしびれる

☑よく眠れない

☑めまいや耳鳴りがする

 
これ、パソコンやスマホの使い過ぎで
「ストレートネック」
になっている可能性があります。
 
 

↑これですね。
 首がぐいーんと前に出た状態。

ストレートネックって、見た目も良くないですが、
体にとっても、相当な負担なんです。
 
頭の重さって、ボーリング玉くらいあるので、
これが首の上にいつも乗っている
とイメージしてみてください。

まだ首がまっすぐな場合は良いものの、
斜めになって支えることで、その負荷が強くなります。
 
 
巻き型さん、猫背さん、
みんな、ボーリング玉を細い首で
無理やり支えている状態です。
 
↑重そう……
 
スマホが必需品となっている現代。
さわるなというのは無理な話ですよね。
 
ですから、少しでもこの負荷を取り除かなければ~!
 
 
 
ということで、足もみのときに、
ぜひしっかりもんでおいていただきたい
反射区をご紹介します。

 

★反射区とは?
足には末梢神経が集まっていて、
体の器官や臓器と対応している
「反射区」というものがあります

※日本ではよく「足つぼ」といわれています。

 

若石健康法は、足をもんで血行を促進し、
反射区を刺激して体のバランスを整える健康法です。

 

ストレートネックの重点反射区

 

 
 

 

    

大阪市にある
足もみ教室ナチュラルテ

 

しんどさにさよならして

自由な毎日を送りたい

 

アトピーやがん、体調不良で

苦しむ家族を守りたい

 

薬やお医者さんだけに頼らず

自分の健康は自分で守りたい

 

世界三大リフレクソロジー

若石健康法・足もみに

食養生と心理学の基礎を加えた

実践的オリジナルメソッドが

学べます。

 

 

   

 

【プロフィール】

足もみ教室「ナチュラルテ」代表
食事と足もみとまごころで、
心と体が軽やかになるお手伝い
ビオリフレ™考案

 

・国際若石健康法プロマスター
・国際若石健康研究会日本分会認定
マスターズスクール講師
・若石健康普及指導士 
・カラーセラピスト  

 ・心理学講師 

・食生活デザイナー

 

 

【気楽に気軽にワンデイ講座】

かんたん足もみワンデイ講座

 

 

【自分で足もみができるようになる】

ビオリフレセルフケア講座

 

 

【プロ志望の方&サロンメニューの追加に】

初級プロコース

ビオリフレ™マスター講座

 

 

 

食事と足もみで健康に

ナチュラルテは(株)ケイフィールズ
運営しています。
 
ケイフィールズは
「おいしく楽しく健康に」をモットーに
自然栽培や厳選オーガニックの食材を
お届けしております。
 
★ナチュラルテの木下友子と、
有機JAS指導員・JGAP検査員の資格を持つ
夫の木下貴晴が運営している会社です

 

体調不良にさよならして自由な毎日を!
大阪市内の足もみ教室ナチュラルテの木下です。
体調不良にさよならして自由な毎日を!
 

「今までは、1日の終わりはいつも

 へとへとだったのに

 最近眠る直前まで、体がきびきびと動くんです。

 

かんたん足もみを始めた方から
こういうお声をよくいただきます。

 

 

(↑以前は寝る用意をする気力すらわかなかった…という方も)

 

今回の方(Sさん)も、
「お風呂上りにヨガやストレッチをする

 余裕ができました」と嬉しいお声をいただきました。

 

「同じ人間とは思えない(笑)」

とのこと!

 

やった~!!

 

もともと、ホットヨガやピラティス等にも通っていて、
セルフケアを「楽しんで」いらっしゃったのに、


しんどくてそれができなくなっていた自分に、
自信をなくし、後ろ向きになっていたそうです。

 

けれども、ご自宅で毎日足をもむことにより、

体が動く楽しさを改めて実感。

 

よりアクティブに、
セルフケアが楽しめるようになりました。

 

そう、プロによるサロンでの足もみでなくても、

ちゃんと変化を感じられるのが

「若石リフレクソロジー(足もみ)」のうれしいところ!

 

 

「あれ?!今日は私、なんだか元気だな」

 

「明日にしようと思ってたことが、

 今日全部できちゃった!」

 

そんな、日々の小さな変化が、

足もみのモチベーションを高めてくれます。

 

つくづく、若さとは「持久力」だな、

「回復力」だな、と感じる今日この頃。

 

年齢による衰えを感じて辛い日々を過ごすよりも、

元気でいられる日々が楽しいですよね。

 

足もみでそんな新しい自分に

出会ってみませんか?

 

Sさん、嬉しい感想をありがとうございます。

 

    

大阪市にある
足もみ教室ナチュラルテ

 

しんどさにさよならして

自由な毎日を送りたい

 

アトピーやがん、体調不良で

苦しむ家族を守りたい

 

薬やお医者さんだけに頼らず

自分の健康は自分で守りたい

 

世界三大リフレクソロジー

若石健康法・足もみに

食養生と心理学の基礎を加えた

実践的オリジナルメソッドが

学べます。

 

お申込み

 

 

   

 

【プロフィール】

足もみ教室「ナチュラルテ」代表
食事と足もみとまごころで、
心と体が治るお手伝い
ビオリフレ™考案

 

・国際若石健康法プロマスター
・国際若石健康研究会日本分会認定
マスターズスクール講師
・若石健康普及指導士 
・カラーセラピスト  

 ・心理学講師 

・食生活デザイナー

 

 

【気楽に気軽にワンデイ講座】

かんたん足もみワンデイ講座

 

 

【自分で足もみができるようになる】

ビオリフレセルフケア講座

 

 

【プロ・プロ志望の方に】

初級プロコース

ビオリフレ™マスター講座

 

 

 

食事と足もみで健康に

ナチュラルテは(株)ケイフィールズ
運営しています。
 
ケイフィールズは
「おいしく楽しく健康に」をモットーに
自然栽培や厳選オーガニックの食材を
お届けしております。
 
★ナチュラルテの木下友子と、
有機JAS指導員・JGAP検査員の資格を持つ
夫の木下貴晴が運営している会社です

 

 

体調不良にさよならして自由な毎日を!
大阪市内の足もみ教室ナチュラルテの木下です。
 

 

足の状態は毎日違う

 

 
お客様の足をもんでいると、
前回とは全然足の状態が違う!
ということは、よくあります。
 
また、毎日自分の足をもんでいると、
 
「あれ、昨日はとてもやわらかかったのに、
 今日は、肩の反射区がめちゃめちゃ固い!」
 
(そういえば、パソコンやりすぎたな)
 
とか、
 
「あれ?以前はそうでもなかったのに、
 やたらと小腸の反射区が
 じょりじょりとして痛い。」
 
(老廃物がたまってるな、
 栄養の吸収がおろそかになってるから、
 疲れやすかったのか……)
 
と、そんな変化に気づくことがあります。
 

 

サインに気づけるのは自分

 

東洋医学では
 
「上工(名医)は未病を治し、
 中工(普通の医者)は病を治し、
 下工(未熟な医者)は病を治さず」
ということわざがあるように
 
まだ病気になってしまう前に、
体からのサインに気づいて、
早めに対処できるのは、
他の誰でもなく自分自身。
 
ですから、毎日足をもむということは、
毎日自分の健康診断をしている
ということにもなるのです。
いつもとちょっと違うなと思ったら、
なんでかな?と考えてみましょう。

小さなうちにトラブルを解決しておくことって、
健康に限らず、人間関係や仕事においても大切ですよね。
 
 

足もみはどうやって実践すれば良い?

 

まずはかんたん足もみから始めてみましょう。
 
↑ここに詳しくやり方をのせています。
 
そして、すべての反射区を正確に覚えて、
本格的な体質改善をしたいという方には、
セルフケア講座がおすすめですし、
 
お客様やご家族の体調の変化を
足もみを通してしっかりと確認したい方は、
 
あなたや家族の健康的な毎日のために、
ぜひ、お役立ていただけましたら幸いです。
 

 

    

大阪市にある
足もみ教室ナチュラルテ

 

しんどさにさよならして

自由な毎日を送りたい

 

アトピーやがん、体調不良で

苦しむ家族を守りたい

 

薬やお医者さんだけに頼らず

自分の健康は自分で守りたい

 

世界三大リフレクソロジー

若石健康法・足もみに

食養生と心理学の基礎を加えた

実践的オリジナルメソッドが

学べます。

 

 

   

 

【プロフィール】

足もみ教室「ナチュラルテ」代表
食事と足もみとまごころで、
心と体が軽やかになるお手伝い
ビオリフレ™考案

 

・国際若石健康法プロマスター
・国際若石健康研究会日本分会認定
マスターズスクール講師
・若石健康普及指導士 
・カラーセラピスト  

 ・心理学講師 

・食生活デザイナー

 

 

【気楽に気軽にワンデイ講座】

かんたん足もみワンデイ講座

 

 

【自分で足もみができるようになる】

ビオリフレセルフケア講座

 

 

【プロ志望の方&サロンメニューの追加に】

初級プロコース

ビオリフレ™マスター講座

 

 

 

食事と足もみで健康に

ナチュラルテは(株)ケイフィールズ
運営しています。
 
ケイフィールズは
「おいしく楽しく健康に」をモットーに
自然栽培や厳選オーガニックの食材を
お届けしております。
 
★ナチュラルテの木下友子と、
有機JAS指導員・JGAP検査員の資格を持つ
夫の木下貴晴が運営している会社です