映画ばかり見ています。 | B級おもしろ映画館

B級おもしろ映画館

古い映画や映画館をこよなく愛し
なによりも面白い映画が大好きなオジサンのブログです

飽きる事なく古い映画ばかり見ています。

配信の映画もたまに見る事がありますが

もう一つ、心に残る様な作品がありません。

一つには映画の各分野におけるプロがいないという事でしょうか?

監督、脚本、撮影、美術、衣装からタイトル・デザイン一つにまで

見事なプロ達がいました。それらを統括する製作者には

信じられないような化け物のような怪物が控えていた。

「史上最大の作戦」等のような、本物の戦争かと思える様な作品も

ダリル・F・ザナックと云う怪物プロデューサーがいました。

今の映画に映画のプロがいないような気がしてなりません。

それに撮影技術が進歩し過ぎているようです。

それやこれやで見るのは古い映画ばかりになってしまいます。

毎回、名作と言われるような作品を見ている訳ではありません。

昨日見たのは「荒野の3軍曹」&「5月の7日間」の2本。

名作でも傑作でもないでしょう。

でも、面白いんです。

「荒野の3軍曹」は、シナトラ一家が西部劇の巨匠

ジョン・スタージェスを担ぎ出してのオフザケ・ウェスタン。

「5月の7日間」は、当時まで新鋭だったジョン・フランケンハイマーが

バート・ランカスターやカークダグラス、フレデリック・マーチなどの

重量級スターを駆使してのクーデター・サスペンス。

見終わって、その面白さが何とも心地良いんです。

酔いしれる程の面白さに圧倒されます。

それは、芸術とか何とかではありません。

映画特有の楽しさに溢れていて、

心の奥底まで満たされるようです。

この気分を味わいたく、今日もせっせと映画を見ます。

 

昼間は暖かく過ごしやすかったが

朝晩の冷え込みは、爺さんには堪えます。

とにかく暖かくして寝るしかありません。

来年3月まで、約5ヶ月間、頑張りましょう。