これから… | まめちゃん くらしを見直す!

まめちゃん くらしを見直す!

母親の胎内環境から既に悪く、乳幼児期から最悪な食生活で育てられたために 病気のデパートだった、生きているのが奇跡だと医者にも言われ続けて来た身体を、あらゆるセルフメディケーションにより作り直し中。きっとお役に立ちます!

つくづく

家の中を見回してみて


すごい事に気付いてしまいました。



それは

目に入るあらゆるもの

の8割くらいは



別に無くても良かったもの

だった!

ということでした。



別の言い方をすれば

それらを ゆっくり処分していくと

数年後には、我が家には

2割程度しか 残らない スッキリした状態まで持って行ける!!



ということです。




消耗品も、目に入ります。

ほとんどが、

今あるものを使い切ったら

次は買わないな…


という物ばかり。



我ながら思います。

なぜ この歳になるまで

こんなに余計なものを増やして来てしまったんだろう…

お金をドブに捨てて来たんだろう…


と。



そして、

蒔いた種は自分で刈り取らなければなりません。自分の尻拭いは自分でしなければなりません。




もちろん、無駄遣い帝王の夫が買った物もたくさんあります。



でも、

それを許してきた、食い止めることが出来なかった私にも責任があるのですから

自分の失敗のうち だと思っています。




これから

楽しみながら(笑)

自分の尻拭いをして行きたいと思います。


捨てるたびに

自分の愚かさを痛感しながら 

今、たった今からでも人生は変えられるのだ、

と言い聞かせながら



改革に励もうと思います。




水筒だけでも10個持っている夫に

どんな言い方で2、3個にしてもらえるように頼めるか…

そんな感じなんですよね。



いつか飲むから 捨てるな

と言うお酒が、数十本、床下収納を埋め尽くし、食器棚の深い引き出しをいくつも占領しているのを、どう持っていくか。



そんな感じなのですよ。



負けるな自分!!